口臭を改善したい!口臭の原因を知って改善の基本をマスターしよう!

口臭の主な原因は虫歯や歯周病などの口の病気や清掃不良で、残りは臭いの強い食べ物・飲み物や嗜好品による臭い、糖尿病や消化器系などの全身疾患、心の問題です。

どうすれば口臭を改善できるのか、原因を踏まえてセルフケアの基本を解説します。

この記事の結論

・口臭の原因は口の汚れ、口の病気、全身疾患、心理的な問題などさまざまものがある

・舌や歯の清掃不良・虫歯や歯周病などが口臭の原因の大半を占める

・口臭外来では、口臭の原因をチェックし根本的な改善を目指すことができる

簡単にできる口臭の改善方法


口臭の原因の大半を占めるのは舌や歯の清掃不良によるものです。この場合は口腔ケアで簡単に口臭を改善できます。

毎日の歯磨きに加えて口臭予防効果のある歯磨き粉やマウスウォッシュ、タブレットを併用すると良いでしょう。

  • 歯ブラシ・フロス・歯間ブラシなどで口腔ケア
  • 舌のケア
  • マウスウォッシュ
  • 唾液の分泌を促す

歯ブラシ・フロス・歯間ブラシなどで口腔ケア

歯磨きやフロス、舌ブラシを用いた口腔ケアは口臭の原因を除去するだけでなく、歯の汚れに起因する歯周病にも有効なため歯周病由来の口臭改善が期待できます。

歯ブラシだけでは歯の汚れを落とし切れないため、歯間ブラシやデンタルフロスを併用しましょう。

舌のケア

口が原因の口臭の半数以上が舌の汚れ(舌苔:ぜったい)から発生しているため、歯磨きだけでなく舌までケアすることが大切です。

毛の柔らかい歯ブラシや舌ブラシで、舌の奥から手前に優しく撫でるようにして少しずつ舌苔を除去します。

強く擦ると舌の表面を傷つけて味覚障害やドライマウスを引き起こしますので、力強くゴシゴシ擦るのは控えましょう。

舌苔が多く着いていたり口の中が乾燥していたりすると一度では取れないこともあるため、毎日続けて少しずつ落とすイメージで行います。

マウスウォッシュ

口腔ケアの最後または食後や就寝前に、歯周病や口臭予防のマウスウォッシュを取り入れるのも効果的です。

唾液の分泌を促す

生理的口臭やタバコやアルコール、服薬によるドライマウスが原因の場合には、唾液の分泌を促す方法が有効です。

  • 水分補給
  • 服用薬剤の変更をかかりつけ医に相談する
  • 唾液分泌作用のある薬剤の使用
  • 保湿成分配合のマウスウォッシュ、ミストを使用する
  • タバコやアルコールを控えるなど生活習慣の改善
  • うがい・ガムを噛む・舌で口の中を刺激する
  • 唾液腺マッサージをする

【関連記事】
オリーブオイルで口臭を予防!効果と注意点を徹底解説!

口臭を根本的に改善するなら口臭外来

口臭外来とは

口臭に特化した治療を受けられる総合病院や歯科医院の専門外来で、精密な口臭測定器や唾液検査などで口臭を発生させる原因を詳細にチェックできます。

口腔ケアや口臭予防のマウスウォッシュ、タブレットだけでは対処できない口臭を専門家のアドバイスとオーダーメイド治療により根本的な改善を目指します。

口臭治療の流れ

約3カ月での改善を目標として3〜4週間おきに通院し、口臭測定と検査を繰り返しながら適切な口臭治療を行います。

問診、口腔内診査、唾液や口臭測定器による検査などで口臭が発生する可能性がある要素を細かくチェックし、診断結果に基づいて口腔内環境の改善や医科の受診、カウンセリングなどを行います。

口臭が改善しない主な原因

改善すべき口臭の原因はさまざまあります。

  • 舌や歯の汚れ
  • 虫歯
  • 歯周病
  • 食べ物、喫煙、飲酒
  • 全身疾患
  • 心理的な口臭

舌や歯の汚れ

歯磨きなどの口腔ケアが不十分なために、歯や舌に残っている汚れから発生する口臭です。

主な原因物質は卵が腐ったような臭いがする硫化水素、生ごみのような臭いがするジメルサルファイド、魚が腐ったような生臭さがあるメチルメルカプタンが含まれる揮発性硫黄化合物です。

歯や舌の汚れは揮発性硫黄化合物を作り出して虫歯や歯周病を引き起こす細菌の塊で、付着量が多いほど口臭の原因物質をたくさん作り出すので臭いが強くなります。

【関連記事】
舌の汚れが口臭を引き起こす理由と正しい舌ケアをご紹介!

虫歯

初期の虫歯では口臭を発生させることはありませんが、 症状が進行して大きくなった穴に詰まった汚れや食べかす、壊死した神経が腐敗すると強烈な臭いを放つ口臭となります。

歯周病

歯周病では揮発性硫黄化合物の中で最も少量で強烈な臭いを放つメチルメルカプタンを歯周病菌が大量に作るため、ドブのような強い悪臭を放ちます。

メチルメルカプタンは不快な臭いを放つだけでなく歯周病の病態を悪化させる作用があるため、できるだけ早めの歯周病治療が望ましいです。

歯茎の腫れや出血がある、時間が経っても口臭が改善されないなどの症状がある場合は、歯周病の可能性があります。

食べ物・飲み物、喫煙、飲酒

ニンニクやネギなど臭いの強いものを食べる、酒を過剰に飲む、タバコを吸うなどして起こる口臭です。

これらの臭い成分が身体で代謝されるときに血液や肺を通して呼吸や体臭として排出されます。

基本的に時間が経つと自然と治るため治療は必要ありませんが、歯や舌にタバコのタールやニコチンなどが定着して臭いを放っている場合は、改善のために歯磨きやマウスウォッシュによる口腔ケアが必要です。

【関連記事】
口臭が起こりやすい食べ物とは?口臭の予防・改善方法もご紹介!
口臭と臭い玉の関係とは?治療方法について徹底解説!

全身疾患

水分を摂ったり時間が経ったりしても無くならないのが特徴で、蓄膿症や副鼻腔炎、糖尿病、呼吸器・消化器疾患など全身の病気や服薬による唾液分泌量の減少などが原因の口臭です。

肝疾患のアンモニア臭や糖尿病のアセトン臭(果物が腐ったような甘酸っぱい臭い)などが代表的で、改善するには病気の治療や薬の変更などが必要です。

【関連記事】
口臭は内臓の病気が原因?口臭と内臓の関係を徹底解説!
口臭が酸っぱい原因と改善方法を解説!
口臭と病気の関係性とは?病気のサインとなる口臭について徹底解説!

心理的な口臭

実際は口臭が無いにも関わらず自分は口臭があると思い込んでいる状態で、精神的ストレスや過去のトラウマなとが原因です。

仮性口臭、自臭症、口臭恐怖症などとも呼ばれます。

口臭を改善すべきかチェックする方法


唾液や吐く息を自分で嗅いでみたり、市販の口臭チェッカーで確認したりする方法があります。

  • 自分の唾液でチェックする
  • 自分の吐く息を嗅ぐ
  • 市販の口臭チェッカーを使う

自分の唾液でチェックする

自分の口の中を指などで触って指に付いた唾液の臭いを嗅いでチェックします。唾液が揮発すると臭いが強くなるため、参考程度です。

自分の吐く息を嗅ぐ

コップやビニール袋、手のひらなどに吐いた息を嗅いで口臭をチェックします。

市販の口臭チェッカーを使う

口臭外来や歯科医院にあるものより精度が劣るのであくまで目安となりますが、客観的に口臭の有無やレベルをセルフチェックできます。

測定前に臭いの強いマウスウォッシュを使用すると、それに反応して口臭があると判定されることがあるため使用方法をよく守りましょう。

適切に対応して口臭を改善しましょう


口臭の原因は口の病気・全身疾患などさまざまものがありますが、口腔内の清掃不良や虫歯や歯周病などが大半を占めています。

歯ブラシだけでは歯の汚れを落とし切れませんので、歯間ブラシやデンタルフロスなどを併用して口腔内を清掃しましょう。

手軽に口臭を改善したい場合、以下で紹介する市販のマウスウォッシュの活用や、舌クリーナーも併用してみてください。

口臭対策に効く!マウスウォッシュをご紹介

コンクールF/コンクール


水で薄めて使用するタイプの洗口剤です。
コップに少量の水(25ml)を入れ、コンクールFを5滴垂らして希釈し使用します。1回当たりのコストが安く、経済的な商品です。

グルコン酸クロルヘキシジン(殺菌成分)が、歯周病菌・口臭菌・虫歯菌などの繁殖を最大12時間抑制します。

歯間ブラシ後のマウスウォッシュとして使用しましょう。また、水で薄めたコンクールFを歯間ブラシにつけ清掃すると、効果的に歯周病菌を殺菌できます。

市販のマウスウォッシュよりも刺激が少なく、スッキリとしたミント味。緑茶抽出液が配合されていて爽やかな香味です。

ただし、グルコン酸クロルヘキシジンアレルギーの方は、使用をお控えください。

Amazonでの購入はこちら

楽天での購入はこちら

オーラルクールCHX/Ciメディカル


コンクールFと同じ、グルコン酸クロルヘキシジン(殺菌成分)を配合した洗口液です。
プロポリス配合で、ペパーミントの香りです。

グルコン酸クロルヘキシジンアレルギーの方は、使用をお控えください。

Amazonでの購入はこちら

楽天での購入はこちら