マウスピース矯正は痛すぎるってホント?矯正中に痛みを感じるケースと対処法を紹介

マウスピース矯正は痛いとよく耳にしますが、痛すぎて耐えられないと感じる方は少ない傾向です。また、装置を初めて装着したときなど痛みを感じやすいケースはいくつかあり、痛みが出たときの対処法を知っていれば対応できます。

今回はマウスピース矯正で痛みを感じる6つのケースと対処法などについて解説します。

この記事の結論

・マウスピース矯正は痛すぎると感じることは少ないが、痛みの感じ方には個人差がある

・マウスピースを交換してから3日間や、歯が動いているときには痛みが出やすい

・3日以上強い痛みが続く場合は次の予約日まで待たず、歯科医師に相談しよう

編集部おすすめ!マウスピース矯正8選
①hanalove
〜LINEで気軽に相談可能!アジア人に特化した治療を提供〜
②Zenyum
〜シンガポール初のスマイルコスメブランド「Zenyum」が日本上陸〜
③Oh my teeth
~原則、通院不要のマウスピース矯正~
④キレイライン矯正
~目立ちにくいマウスピース矯正!提携院も全国に拡大中!~
⑤スマイルトゥルー
~治療期間は最短3ヶ月!短期間で可能な歯列矯正~
⑥hanaravi
~矯正専門の医師が在籍!LINEで医療サポートチームがサポート~
⑦ウィスマイル矯正
~月額1760円から矯正が可能。 治療期間の相談もOKで最短3ヶ月~
⑧アットスマイル矯正
~費用目安は約30~60万円!前歯だけでなく奥歯の噛みあわせまで矯正できる!~

マウスピース矯正は痛すぎると感じることは少ない


マウスピース矯正の痛みは、「痛すぎる」と感じることは少ない傾向です。ただし、痛みの感じ方には個人差があります。まったく痛みを感じない方もいれば、マウスピース装着後数日は窮屈感・違和感などを感じる方もいます。

ワイヤー矯正の場合は、ワイヤーを固定する装置をきつく締めたり、装置が口の粘膜に当たったりすることで痛みが出たりすることもあります。

マウスピース矯正は、ワイヤー矯正より痛みが少ないといわれています。ワイヤー矯正では歯の表面1点に力を加えて動かすのに対し、マウスピース矯正では歯列全体を覆ったマウスピースによって力が分散し痛みが軽減されるためです。

ワイヤー矯正では1ヶ月で1mm〜1.5mmを動かすために一度に大きく力を加えますが、マウスピース1枚で動かせるのは0.25mmほどです。

1〜2週間で新しいマウスピースに交換しながら少しずつ動かしていくため、ワイヤー矯正と比べて痛みは少ない傾向です。

マウスピース矯正が痛すぎると感じる6つのケース


マウスピース矯正は、以下のケースで痛みを感じることがあります。

  • 初めて装着したときや交換したとき
  • 着脱のとき
  • 歯が動いているとき
  • 隙間を作ったとき
  • マウスピースが歯肉と舌に当たっているとき
  • 久しぶりにマウスピースを装着したとき

初めて装着したときや交換したとき

初めてマウスピースを装着したときや交換したときは、慣れるまで痛みや違和感が生じることがあります。痛みは3日目にピークを迎え、3日~1週間程度で徐々に解消されることが多い傾向です。

マウスピース矯正は、歯が動き始めると痛みが出ることがあります。痛みが辛いと感じて不安や後悔がでてくる頃でもあるため、落ち着いて3~5日間は様子をみましょう。

また、マウスピースを交換した際も同じような痛みが出ることがあります。そのときも3日間は様子をみて、しばらくたっても痛みが軽減しない場合は歯科医院に相談しましょう。

着脱のとき

マウスピースは食事と歯磨きのときに外しますが、着脱に慣れていない場合は手間取ってしまい痛みが出やすい傾向です。

ジェルネイルしている方や爪が長すぎる方は、着脱時に歯肉を傷つけて痛みが出ることもあります。

またマウスピース矯正では、「アタッチメント」と呼ばれる装置を歯の表面につけることが多くあります。アタッチメントは歯を動かすために必要な装置ですが、着脱の際にアタッチメントが引っかかると痛みを感じます。

歯が動いているとき

矯正治療では、歯が動いているときに痛みが出やすくなります

ワイヤー矯正もマウスピース矯正も、歯を動かして矯正する原理は同じです。歯に力を加えることによって歯槽骨に変化を起こし歯が動きます。

歯は「歯槽骨」で支えられています。歯の根の周りには「歯根膜」があり、歯に力を加えると動かした方向の歯根膜は縮み、一方は伸びます。

どちらの歯根膜も元に戻ろうとするため、縮んだ方は骨を破壊し、伸びた方は新しく骨を作ります。そのときに痛みが出やすく、始めの3日間は痛みが続きます。その後は痛みがおさまるのが一般的です。

隙間を作ったとき

歯と歯の間に隙間を作る処置をしたあとは、痛みが出ることがあります。マウスピース矯正では、歯を移動させるために多くの場合「ディスキング」や「IPR」と呼ばれる処置をして隙間を作ります。

特別な機械を使って健康上支障のない範囲で歯と歯の間を研磨しますが、研磨中や研磨した後に痛みが出ることもあります。

マウスピースが歯肉や舌に当たっているとき

マウスピースが歯肉や舌に当たると、粘膜が傷つき痛むことがあります。

マウスピースの縁が歯肉に当たって痛む場合は、マウスピースが合っていない可能性があります。歯科医院で確認してもらいましょう。

久しぶりにマウスピースを装着したとき

マウスピースを長期間装着しなかった場合など、久しぶりに装着したときにマウスピースが入りにくくなって痛みを感じる場合があります。

マウスピース矯正は毎日の装着時間が決められています。装着時間を守らないと矯正の期間が伸びてしまうだけではなく、作ったマウスピースが合わなくなり装着できなくなることもあります。

自分で着脱が可能なマウスピースですが、痛いからといって外したままにせず決められた装着時間は必ず守りましょう。

以下の記事でもマウスピース矯正で痛みが出るケースを紹介しているので、興味のある方は読んでみてください。

【関連記事】
キレイライン矯正で痛いと感じるのはどんなとき?対処法も解説します
インビザラインが痛いのはどんなとき?痛みが出るタイミング・痛いときの対処法をご紹介
矯正で使用する青ゴムとは?痛い理由・注意点・外れたときの対処法を紹介

マウスピース矯正が痛すぎるときの対処法


痛みが出てしまった場合、以下のような対処法があります。

  • マウスピースを調整する
  • 歯科医師に相談する
  • 痛み止めを服用する
  • 食事はやわらかいものを選ぶ

基本的には痛みがあったら3日間は様子をみて、どうしても痛みが強くて我慢ができない場合や異常が見られた場合は我慢せずにすぐ歯科医院へ相談しましょう。

マウスピースを調整する

マウスピースが歯肉や舌にあたってしまう場合は歯科医院で診察してもらい、マウスピースを調整してもらいましょう。

また、自分で気になる箇所をやすりで削って調整することもできます。削りすぎに注意する必要がありますが、歯肉や舌があたっている当たっている箇所をやすりで少し削ると当たらなくなるため痛みが和らぎます。

歯科医院に相談する

痛みに耐えられない場合や交換から3日以上経っても痛みが続く場合は、歯科医師に相談しましょう。

マウスピース矯正は精密な計算の元に作られています。装着時に耐えられないほどの痛みがある場合は、マウスピースと歯の型が合っていない場合が考えられます。次の予約日まで我慢せず、すみやかに歯科医師に診察してもらうことをおすすめします。

ただし歯科医院に来院するまでの間に何もつけないと、歯が元の位置に戻ろうとする「後戻り」が起きてしまう可能性があります。交換前のマウスピースを装着して後戻りを防ぎましょう。

痛み止めを服用する

歯が動く際に炎症反応が起きて痛みが出るため、歯が動いて痛い場合には痛み止めを服用しましょう。

歯科医師に相談すると多くの場合は処方してもらえますが、手元にある市販の鎮痛剤でも痛みを和らげることが可能です。

食事はやわらかいものを選ぶ

マウスピース矯正中は、固いものを食べると痛みが出やすくなる場合があります。マウスピースを交換してから3日間は痛みのピークでもあるため、固い食べ物を避けなるべくやわらかいものを食べるなど工夫しましょう。

マウスピース矯正で痛みが出たときの対処法については、以下の記事でもご紹介しています。参考にしてみてください。

【関連記事】
マウスピースがきつい原因と歯が痛いときの対処方法を解説!
マウスピース矯正でも口内炎はできる?原因や予防法を解説!
矯正は眠れないくらい痛い?痛い理由、いつまで痛いのか、対処法を解説

マウスピース矯正が痛すぎるときにやってはいけないこと


マウスピース矯正中に痛みが出たときは、以下の行為は避けましょう。

  • マウスピースを長時間外す
  • 刺激を与える
  • 冷やす
  • 温める
  • 鎮痛剤を飲みすぎる

マウスピースを長時間外す

歯が痛いからといってマウスピースを長時間外すと、計画通りに治療が進まなくなるだけではなく並べた歯が後戻りする可能性があります。

痛みが強い場合は、一つ前のマウスピースに戻して歯科医師に相談しましょう。

刺激を与える

固いものを噛む・指で触るなどして刺激を与えると、歯に余計な力がかかって痛みが増す可能性があります。

食事はやわらかいものにして、噛むときにあまり力を入れないように注意しましょう。

冷やす

冷やすと痛みが和らぐこともありますが、血流が悪くなるため歯が動きにくくなる可能性があります。

温める

温めると血行が良くなり、余計に痛みが増す可能性があります。

鎮痛剤を飲みすぎる

鎮痛剤は、たくさん飲んだからといって効果が増す訳ではありません。歯科医師の指示に従って用法用量を守りましょう。

長期間常用すると、鎮痛剤の抗炎症作用で歯の動きが鈍くなる場合もあります。

マウスピース矯正の痛みには個人差がある


矯正の痛みは個人差がありますが、痛みが少ないといわれるマウスピース矯正でも初めて装着したときや交換したばかりのときは痛みが出ることも少なくありません。

基本的には交換してから3日間が痛みのピークになることがほとんどで、それ以上続く場合はすみやかに歯科医院に相談しましょう。

マウスピース矯正による痛みに不安を感じる方は、矯正を始める前に歯科医院でよく説明を聞き納得したうえで治療を始めましょう。

スマイルティース編集部おすすめのマウスピース矯正

マウスピース矯正は、マウスピースの取り外しが簡単であることや、透明で矯正していることを気づかれにくい点が特徴です。スマイルティースでおすすめのマウスピース矯正を紹介します。

キレイライン矯正

22,000円(税込)から始められる、経験豊富な歯科医師が監修を行うマウスピース矯正です。公式サイトには豊富に症例が掲載されています。

くわしくはこちら

Oh my teeth

LINEやビデオ通話を駆使した、原則として通院不要のマウスピース矯正です。料金体系が明確で安心して歯列矯正を始めることができます。

くわしくはこちら

スマイルトゥルー

width=1560
治療前のヒアリングが評判の歯列矯正です。お口の状態を丁寧にヒアリングし、最適な歯並びを提案してもらえます。

くわしくはこちら

ゼニュム

専用アプリを使用して、クリニックに通わなくても歯科医師から定期的にチェックを受けられるマウスピース矯正です。最低限の通院回数で理想的な歯並びが実現します。

くわしくはこちら

ホワイトライン

医師と相談して、希望の期間(最短3ヶ月)で治療を受けられるマウスピース矯正です。マウスピース矯正と同時にホワイトニングもできるので、歯並びを整えながら白く美しい歯を目指せます。

くわしくはこちら

hanaravi

継続率98.3%(※1)、平均通院回数が1.3回(※2)と挫折しにくいマウスピース矯正です。矯正専門の歯科医師が在籍しているため、自分に合った矯正方法を提案してもらえます。

※1.2021年4〜8月の渋谷院の患者を対象とした実績値
※2.中央値1回、2021年9月矯正完了の患者を対象とした実績値

くわしくはこちら

ウィスマイル矯正

月額1760円(4回の場合)からできるマウスピース矯正です。 治療期間の相談もOKで最短3ヶ月で実施できます。口ゴボやガミースマイルといった悩みをお持ちの方にも対応しています。

くわしくはこちら

【関連記事】
インビザラインで失敗する6つの理由|失敗したときの対処法も解説!