【徹底解説】出っ歯をマウスピース矯正で治せるの?費用・治療期間は?

出っ歯はマウスピース矯正で治せます。
この記事では、
・ほとんどの出っ歯はマウスピース矯正で治せる
・矯正に必要な費用や治療期間は、症例によってさまざま
・出っ歯をマウスピース矯正で治す方法には、部分矯正・全顎矯正などがある
編集部おすすめ!マウスピース矯正8選
①hanalove
〜LINEで気軽に相談可能!アジア人に特化した治療を提供〜
②Zenyum
〜シンガポール初のスマイルコスメブランド「Zenyum」が日本上陸〜
③Oh my teeth
~原則、通院不要のマウスピース矯正~
④キレイライン矯正
~目立ちにくいマウスピース矯正!提携院も全国に拡大中!~
⑤スマイルトゥルー
~治療期間は最短3ヶ月!短期間で可能な歯列矯正~
⑥hanaravi
~矯正専門の医師が在籍!LINEで医療サポートチームがサポート~
⑦ウィスマイル矯正
~月額1760円から矯正が可能。 治療期間の相談もOKで最短3ヶ月~
⑧アットスマイル矯正
~費用目安は約30~60万円!前歯だけでなく奥歯の噛みあわせまで矯正できる!~
目次
マウスピース矯正は、
マウスピース矯正にはいくつかのブランドがあり、治せる出っ歯の程度がそれぞれ異なります。ご自身の出っ歯がマウスピース矯正できれいに治療できるのかどうか、まずは歯科医院で相談をしてみましょう。
出っ歯の程度や原因は個人差が大きく、自己判断でマウスピース矯正の可否を判断することは難しいため、歯科医師に相談をしてみるのがおすすめです。
出っ歯は、基本的には です。マウスピース矯正にはさまざまなブランドがあり、それぞれ出っ歯の適応範囲が異なります。
例えば、適応範囲が前歯12本だけに特化しているブランドもあれば、奥歯も含めた全体的な歯列矯正に適応しているブランドもあります。歯科医院で扱っているマウスピース矯正ブランドによって適応の可否は異なるため、まずは歯科医院で相談しましょう。
出っ歯には前歯の一部分のみに問題があるケースや、奥歯の噛み合わせや歯並びにも問題があるケースなどさまざまな症例があります。もし歯科医院でマウスピース矯正では治療できないと診断されたとしても、他のブランドのマウスピース矯正であれば治療ができる可能性はあります。
この場合は、より適応範囲が広いマウスピース矯正ブランドを扱っている歯科医院で診察してもらうのも方法のひとつです。出っ歯の矯正治療についてもっと詳しく知りたい方は、以下の記事を読んでみてください。
【関連記事】
・Oh my teethのマウスピース矯正で出っ歯は治るかを解説
・キレイラインの出っ歯矯正|出っ歯を治すメリットや原因も紹介
・キレイライン矯正は八重歯や出っ歯などさまざまな症例に対応しています
マウスピース矯正の です。
前歯だけの で済むこともあります。
費用は、症例によってさまざまです。一般的に、歯並びのがたつきや出っ歯の傾きが大きい方ほど、使用するマウスピースの枚数が多くなるため費用が高額となります。
また、精密検査料、通院診察料、補助装置費用、保定装置料などが別途かかるケースと、トータルフィーですべて含まれているケースがあります。
治療開始前に費用の総額と、別途発生する可能性がある費用を確認し、納得のうえで治療を始めることが大切です。
全顎矯正の場合、
前歯だけの です。お口の状況によって、治療期間は前後します。
さらに、歯並びを整えたあとは、後戻りを防ぐための保定期間が必要となります。保定期間は、一般的に治療期間と同程度(全顎矯正で2~3年ほど)です。
治療期間は元の歯並び、部分矯正か全顎矯正か、治療のアプローチ方法などによって変わります。
出っ歯をマウスピースで治すには、以下のような方法があります。
どの方法で出っ歯を治すかは、
します。詳しくは矯正歯科医とご相談ください。出っ歯のマウスピース矯正方法を具体的にご紹介します。前歯だけをマウスピースで部分矯正する方法です。
ため人気があります。
適応症例は限られており、基本的には奥歯の歯並び・噛み合わせに問題が無い方が対象です。
全顎矯正とは、
全顎矯正はすべての歯にアプローチするため、部分矯正よりも料金が高く治療期間が長くなるというデメリットがあります。
しかし、部分矯正よりも歯を動かすためのスペースを確保しやすく、理想の歯並びに近づきやすいというメリットがあります。
ディスキングとは、
方法です。歯を動かすためのスペースを作る方法の一つで、「IPR (InterProximal Reduction) 」や「ストリッピング」とよばれます。
歯列弓を拡大するための装置である「拡大床(かくだいしょう)」や、「床矯正装置(しょうきょうせいそうち)」を装着する方法です。
少しずつ
治療法です。
マウスピース矯正は、奥歯を後ろに移動させるのが得意なので、出っ歯の治療でもよく用いられます。
ことが多いです。
歯を抜いた分だけ、歯を動かすスペースを確保できます。
基本的には、マウスピース矯正よりもワイヤー矯正の方が歯の平行移動(歯体移動)が得意なので、
しかし、アタッチメントなどの技術の進化により、抜歯症例でもマウスピース矯正を行えるケースが増えてきています。マウスピース矯正について詳しく知りたい方は、以下の記事も読んでみてください。【関連記事】
・マウスピース矯正の効果は?期間や効果が出やすい・出にくい症例も紹介
・マウスピース矯正は抜歯しなくていいの?抜歯・非抜歯のモデル例や抜歯した際のメリットデメリットも解説
・【2024年最新】マウスピース矯正31種類を徹底比較!あなたに最適なマウスピースの選び方も解説
マウスピース矯正で出っ歯は治せます。
部分矯正や全顎矯正があるため、どの方法で出っ歯を治すかは、一人ひとりのお口や歯並びの状況に合わせて決定しましょう。詳しくは矯正歯科医とご相談ください。 マウスピース矯正は、マウスピースの取り外しが簡単であることや、透明で矯正していることを気づかれにくい点が特徴です。スマイルティースでおすすめのマウスピース矯正を紹介します。 22,000円(税込)から始められる、経験豊富な歯科医師が監修を行うマウスピース矯正です。公式サイトには豊富に症例が掲載されています。 LINEやビデオ通話を駆使した、原則として通院不要のマウスピース矯正です。料金体系が明確で安心して歯列矯正を始めることができます。 専用アプリを使用して、クリニックに通わなくても歯科医師から定期的にチェックを受けられるマウスピース矯正です。最低限の通院回数で理想的な歯並びが実現します。 医師と相談して、希望の期間(最短3ヶ月)で治療を受けられるマウスピース矯正です。マウスピース矯正と同時にホワイトニングもできるので、歯並びを整えながら白く美しい歯を目指せます。 継続率98.3%(※1)、平均通院回数が1.3回(※2)と挫折しにくいマウスピース矯正です。矯正専門の歯科医師が在籍しているため、自分に合った矯正方法を提案してもらえます。 ※1.2021年4〜8月の渋谷院の患者を対象とした実績値 月額1760円(4回の場合)からできるマウスピース矯正です。 治療期間の相談もOKで最短3ヶ月で実施できます。口ゴボやガミースマイルといった悩みをお持ちの方にも対応しています。
スマイルティース編集部おすすめのマウスピース矯正
キレイライン矯正
Oh my teeth
スマイルトゥルー
治療前のヒアリングが評判の歯列矯正です。お口の状態を丁寧にヒアリングし、最適な歯並びを提案してもらえます。ゼニュム
ホワイトライン
hanaravi
※2.中央値1回、2021年9月矯正完了の患者を対象とした実績値ウィスマイル矯正
2020.05.14
マウスピースで口臭が気になる|外すとくさい原因と臭いの取り方を紹介
2020.02.26
インビザラインが痛いのはどんなとき?痛みが出るタイミング・痛いときの対処法をご紹介
2023.02.10
マウスピース矯正Oh my teethの満足度の高いサービスを提供するための体制について|Oh my teeth秋山氏とSmile teeth山本のスペシャル対談
2020.02.26
インビザラインで後悔した7つの例|後悔しないための方法もご紹介!
2020.03.05
マウスピース装着中にたまる唾液の原因・よだれの臭い対策方法を紹介
2021.02.17
【2025年最新】マウスピース矯正の種類と部分矯正・全体矯正の違いを解説