インビザライン装着中に注意すべき飲み物とは!どうしても飲みたい場合の対処法も紹介

マウスピース矯正の中でも世界的に症例・患者数が多く代表的なものに「インビザライン」があります。
早く確実に歯並びを治すために、マウスピース装着中避けるべき飲み物の具体例と、避けられない場合の対処方法を解説します。
・「インビザライン」装着中“水”は飲んで良いが、それ以外は外して飲食する
・お茶・コーヒー・ワインなど色の濃いものを飲むと着色しやすい
・甘い飲み物は虫歯になりやすく、熱い飲み物はマウスピースが変形しやすい
おすすめのマウスピース矯正4選
~目立ちにくいマウスピース矯正!圧倒的な症例の実績!~
~原則、通院不要のマウスピース矯正~
~月々3,000円から始められる歯列矯正~
~治療期間は最短3ヶ月!短期間で可能な歯列矯正~
目次
インビザラインなどマウスピース矯正の装置は、飲み物によって影響を受けやすいです。水であれば気にせず飲んで良いですが、特に避けるべき飲み物があります。
お茶・コーヒー・ワインなどを口にすると
考えられます。色の濃い飲み物の中でも、特にお茶やコーヒー、ワインは着色しやすいため避けましょう。
糖分を含んだ飲み物は
になります。装置の隙間から入り込んだ結果、糖分を歯に固定したような状態になります。インビザラインの
です。これらを口にすると
可能性があります。インビザラインが変形すると歯列矯正に悪影響を与えるため、作り直しが必要になります。作り直しには時間がかかるため、その分治療期間が延びてしまいます。
また熱い飲み物がマウスピースの隙間から入り込むことで、思わぬ
こともあります。
仕事中にストレスが溜まっていたり、寒くて温かい飲み物が飲みたかったり、どうしても上記の飲み物を飲みたいときなどにできる対処法をご紹介します。
インビザラインを外してから飲みましょう。飲み終わった後は歯を磨いてからインビザラインを再装着します。
また仕事中などインビザラインを外せない場合は、
インビザラインや歯に飲み物が触れない(直接喉へ送り込む)ようにすることで、着色を防げます。ただ、ストローで飲み込む時に飲み物が口内に広がるため、完全に着色や虫歯を防げるわけではありません。できればマウスピースを外して飲んだ方がよいです。
インビザラインを外してから飲みましょう。飲み終わった後は歯を磨いてからインビザラインを再装着します。
お茶やコーヒー、ワインなどと同様ストローを使って飲む方法もありますが、虫歯リスクを考えるとマウスピースを外して飲み歯磨きをした方が良いです。
【関連記事】
・インビザラインと虫歯の関係性は?治療中に虫歯になったらどうなる?
インビザラインを外してから飲みましょう。飲み終わった後は歯を磨いてからインビザラインを再装着します。
ため控えましょう。インビザラインを外してから飲みましょう。飲み終わった後は歯を磨いてからインビザラインを再装着します。特に、赤ワインなど色のあるお酒はマウスピース及び歯が着色する原因となりますので、必ず外しましょう。
無色のお酒は着色の原因になりませんが、
はなります。酔ってしまうとマウスピースの取り扱いが不適切になり、紛失や破損などのトラブルが起こることがありますので、飲み始める前にマウスピースを外してケースにしまう習慣をつけるとよいでしょう。
インビザライン
のが基本です。これはインビザラインが変形したり着色したり、歯列矯正に悪影響を及ぼす可能性が高いからです。特に
です。もし装置の作り直しが必要になるとその分時間がかかり、予定していたよりも治療期間が延びてしまいます。マウスピース
また、無色で糖分が一切入っていない炭酸水も、装着中に飲んで良いでしょう。
インビザライン装着中は、食べ物・飲み物を口にしないのが基本で、飲んでいいのは水のみです。
どうしても装着したままお茶などを飲みたい場合は、
です。飲み終わった後は、歯を磨いてからインビザラインを再装着する習慣をつけましょう。
マウスピース矯正は、マウスピースの取り外しが簡単であることや、透明で矯正していることを気づかれにくい点が特徴です。スマイルティースでおすすめのマウスピース矯正を4つ紹介します。
22,000円(税込)から始められる、経験豊富な歯科医師が監修を行うマウスピース矯正です。公式サイトには豊富に症例が掲載されています。
LINEやビデオ通話を駆使した、原則として通院不要のマウスピース矯正です。料金体系が明確で安心して歯列矯正を始めることができます。
月々3,000円、最短3ヶ月で利用できるマウスピース矯正です。国家資格を持つ歯科技工士が、高品質なマウスピースを国内で自社製造しています。
治療前のヒアリングが評判の歯列矯正です。お口の状態を丁寧にヒアリングし、最適な歯並びを提案してもらえます。