研磨剤入りの歯磨き粉は使わない方がいい?効果やデメリットについて解説

市販の歯磨き粉の中には、研磨剤が含まれている商品と、含まれていない商品があります。
「研磨剤入りの歯磨き粉で歯が削れる」「研磨剤入りの歯磨き粉は危険」といった意見があるようですが、本当なのでしょうか?この記事では、歯磨き粉に含まれる研磨剤の効果やデメリット、代表的な研磨成分について解説します。

この記事の結論

・研磨剤入りの歯磨き粉は、着色や汚れを取り除く効果が期待できる

・強い力でブラッシングすると、歯と歯茎を傷つけてしまうため注意が必要

・知覚過敏がある方・歯周病に罹患している方・高齢者や子供は研磨剤なしの歯磨き粉がおすすめ

おすすめホワイトニングクリニック3選
①ホワイトエッセンス
~全国271医院以上!症例307万件以上の安心の実績~ ※2023年9月30日時点
②スターホワイトニング
~1回2,500円の安価な歯科医院ホワイトニング~
③ホワイトニング東京
~1回の通院で歯が白くなる東京のおすすめ医院~

歯磨き粉の研磨剤とは


歯磨き粉の裏や箱に記載されている成分表記欄に、「研磨剤」または「清掃剤」といった表記があるかどうか確認してみましょう。市販されている歯磨き粉は、そのほとんどに研磨剤が配合されていて、ペーストなどに練りこまれています。

研磨剤は歯垢やステインを落とす手助けをする効果がある

研磨剤には表面を滑らかにする作用があり、歯の表面についている着色汚れ(ステイン)や歯垢(プラーク)などの汚れを落とす手助けをします。研磨剤なしの歯磨き粉でも、歯垢(プラーク)を落とすことはできますが、タバコのヤニ汚れ・お茶・紅茶・コーヒー等の茶渋汚れなどは、研磨剤入りの歯磨き粉を使用し歯ブラシで擦ったほうが落としやすいです。

【関連記事】
歯磨き粉の選び方とおすすめランキング!効果別に歯磨き粉のランキングをご紹介

研磨剤(清掃剤)の成分

研磨剤が入っている歯磨き粉かどうか調べたい時には、パッケージに表示されている成分表を確認してみるようにしましょう。「研磨剤」または「清掃剤」という記載があれば、研磨剤入りの歯磨き粉です。

代表的な研磨剤には、以下のようなものがありますので参考にしてみてください。

研磨剤の種類

  • リン酸水素カルシウム
  • 水酸化アルミニウム(アルミナ)
  • ケイ素・含水ケイ酸・無水ケイ酸(シリカ)
  • ピロリン酸カルシウム
  • 炭酸カルシウム・重質炭酸カルシウム
  • 炭酸水素ナトリウム(重炭酸ナトリウム/重曹)
  • 炭酸ナトリウム
  • 顆粒

【関連記事】
クリニカの歯磨き粉は研磨剤なし?正しい使い方や注意点を解説

研磨剤入り歯磨き粉のデメリット

研磨剤入りの歯磨き粉は、着色汚れを取り除く効果が期待できますが、正しく使用しないと歯を傷つけてしまう恐れがあります。

歯磨き粉の研磨剤で歯が削れてしまうこともある

歯の一番外側を覆っているエナメル質は、人体の中で最も硬い組織ですので研磨剤を使って磨いても問題が無いとされています。しかし、正しい使い方をしないと、歯が削れてしまったり、歯茎を傷つけてしまう原因になります。

事実、歯科医院でおすすめしている歯磨き粉は研磨剤無配合か低研磨の商品がほとんど。これは研磨剤が歯にダメージを与える可能性があるためです。ただエナメル質の厚みや硬さには個人差があり、強すぎるブラッシング圧などによってミクロの傷がついてしまう可能性があります。

【関連記事】
危険な歯磨き粉って?危険といわれる歯磨き粉の成分を知ろう!

やさしい力で歯磨きをしよう

歯を磨く時は、やさしい力加減(100~200gのブラッシング圧)で行うようにしましょう。なぜなら、力を入れすぎるなど誤った使い方をすると歯の表面のエナメル質を傷つけたり、歯ぐきを傷つけたりすることがあるからです。

基本的に市販の歯磨き粉は、歯の表面のエナメル質よりも柔らかい研磨剤を配合しているため、健康被害が出るほど歯面が削られることはないとされています。ただ、大量の研磨剤入り歯磨き粉を使い継続して強い力で磨いていると、歯や歯ぐきにダメージを与えてしまいます。

毎回使用せず、1~3日に1回や、1週間に1回など感覚を開けて研磨剤入りの歯磨き粉を使い、普段は研磨剤なしの商品を使う方法もおすすめです。

また、一部インターネットや大型のお店などで販売されている海外製の歯磨き粉は、研磨剤の粒子が粗い商品があるため、歯面を傷つけてしまうことがあります。欧米人と日本人では、エナメル質の厚さや柔らかさが違うため、海外製の歯磨き粉には注意しましょう。

【関連記事】
歯磨き粉の危険成分ランキング|知ってると得な選び方も解説

研磨剤入りの歯磨き粉を使わないほうがいい人


知覚過敏の症状がある方・重度の歯周病の方・高齢の方・子どもは研磨剤なしの歯磨き粉を使うことをおすすめいたします。

知覚過敏の症状がある方

知覚過敏とは、冷たい飲食物や、熱いもの、甘いもの、風にあたった時、歯ブラシの毛先が触れた時などに感じる一過性の痛みのことです。

通常歯の表面はエナメル質に覆われているため、極端に冷たいもの以外は痛みを感じません。ところが様々な理由でエナメル質の内層にある象牙質が露出してしまうと、神経に刺激が伝達されやすくなり知覚過敏の症状が出るようになります。

知覚過敏の原因は、歯周病や加齢による歯肉の退縮・歯ぎしりや食いしばりによる歯の摩耗や付け根部分のえぐれ・歯の破折・ホワイトニングなど様々です。

研磨剤入りの歯磨き粉を使い続けると、知覚過敏の症状が悪化してしまいますので使用を控えるようにしましょう。

歯周病の方・高齢の方

歯周病にかかると、歯を支える骨が破壊され歯肉退縮が起こります。また、加齢によっても歯肉が少しずつ下がってきます。歯肉が下がると歯の根の部分が露出し、研磨剤入りの歯磨き粉で磨くと削れて知覚過敏を起こしやすくなります。

さらに歯は使っているうちに、わずかずつですがすり減っていくものです。高齢の方は歯の表面の硬いエナメル質が薄くなっていることが多く、若い頃よりも歯面に傷がつきやすくなっています。弱った歯と歯茎をこれ以上傷つけないようにするため、「研磨剤なし」か「低研磨」の歯磨き粉の使用をおすすめします。

子ども

乳歯は永久歯よりもかなり柔らかく、表面の硬いエナメル質は永久歯の半分程度しかありません。そのため、研磨剤を多く含む歯磨き粉を使用すると傷つく恐れがあります。

また、生えたての永久歯は構造がまだ未成熟なので傷が付きやすいです。お子さまには子ども用の「研磨剤なし」または「低研磨」と記載のある歯磨き粉がおすすめです。

研磨剤以外の汚れを落とせる成分


歯磨き粉を使わなくても、ブラッシングによって汚れを落とすことができます。また研磨剤以外にも、汚れを落としやすくする成分があります。

  • ポリリン酸ナトリウム(STP)
  • マクロゴール

ポリリン酸ナトリウム(STP)

ポリリン酸ナトリウムは、歯の汚れを浮かび上がらせることによって、ブラッシングで着色やヤニなどを除去しやすくします。

さらに、歯をコーティングする作用もありますので、歯磨きの後にステインが付きにくい状態を維持することができます。研磨剤のように歯を傷つけるリスクが低い、おすすめの成分です。

マクロゴール

マクロゴールは、着色汚れを溶かし汚れを落としやすくする成分です。特に、タバコのヤニ汚れに効果があるためタバコを吸う方におすすめです。「ポリエチレングリコール(PEG)」「マクロゴール400」と成分表記されていることがあります。

【関連記事】
使うなら歯や歯茎に優しい研磨剤なしの歯磨き粉!メリットやデメリット、見分け方のポイントをご紹介!

まとめ

研磨剤は歯の表面についている着色汚れや歯垢などの汚れを落とす手助けをします。しかし、継続して強い力で磨いていると、歯や歯ぐきにダメージを与えてしまう可能性があるため、使用する際はやさしい力加減でブラッシングしましょう。

また、研磨剤無しの歯磨き粉でも十分に汚れを落とすことができるので、自分に合った歯磨き粉を選択することが大切です。

研磨剤無しのおすすめ歯磨き粉

シュミテクト トゥルーホワイト/GSK


研磨剤無配合で、歯や歯茎を傷つけるリスクが低いおすすめの歯磨き粉です。

「STP(ポリリン酸ナトリウム)」と「ポリエチレングリコール400」が配合されています。ステインを科学的に柔らかくし浮かび上がせることによって、除去しやすくする効果があります。

Amazonでの購入はこちら

楽天での購入はこちら

コンクール ジェルコートF/ウエルテック


ジェルタイプ研磨剤無配合の歯磨き粉です。

「塩酸クロルヘキシジン」が配合されていて、虫歯、歯周病、口臭の原因の細菌を殺菌します。

Amazonでの購入はこちら

楽天での購入はこちら