すいた駅前歯科の花本圭司先生にインタビュー

スマイルティースでは各医院の治療への思いやこだわりなどをご紹介すべく、ドクターにインタビューしています。
今回は大阪府吹田市にある、すいた駅前歯科の花本圭司先生にお話を伺いました。
診療にあたってすいた駅前歯科が大切にしているのは、『最終的に治療方法を決めるのは患者さまである』ということです。
医学的にベターな治療だと歯科医師が判断しても、患者さま自身がそれに納得していなければ、早急な決断は迫らず、しっかりと考えて判断してもらうように働きかけています。
赤ちゃんから高齢者の方まで、幅広い年齢層の患者さまが来院されています。
まず、患者さまの求めていることを聞き、その上で患者さまの求めているものを治療で提供できるかを診査・診断します。
これは、私自身がイメージした治療のゴールと、患者さまが求めるゴールが同じであるかを確認するためです。
そして、お互いが同じようなゴールの場合のみ、治療をスタートします。
小学生のころ、図工が得意で、手を動かして何かを作るのが好きでした。
そして高校生のころ、歯科医師が自分に向いていると思い、歯学部に進学しました。
矯正治療前の患者さまは、いつも暗い表情をしている方でした。
しかし、矯正治療が進むにつれ、表情や服装などの外見だけでなく、性格などの内面もどんどんと明るい雰囲気になっていきました。
そして矯正治療後には、まるで別人になってました。
矯正治療で患者さまの人生が明るくなることを実感できたエピソードです。
一般歯科をやっているので、矯正治療中に虫歯になってしまっても対応が可能です。
平日は夜9時まで、土日も診療していますので、緊急の処置にも対応できます。
お忙しい方でも通院しやすいように、平日は夜9時まで、そして土日も診療しております。
矯正やホワイトニングを通して、患者さまの生活を豊かにしていきたいです。
歯のことでお悩みのことがありましたら、お気軽にすいた駅前歯科に来てください。
基本情報 | |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:30・15:30~21:00 (土日8:00~13:30) |
住所 | 大阪府吹田市元町3-7 |
アクセス | JR吹田駅から徒歩1分 |