わかば歯科医院の泰間健吾先生にインタビュー

スマイルティースでは各医院の治療への思いやこだわりなどをご紹介すべく、ドクターにインタビューしています。
今回は大阪府豊中市にある、わかば歯科医院の泰間健吾先生にお話を伺いました。
患者さまに対してのコンサルタントに費やす時間を、しっかりと確保することです。
お子様や、主婦、高齢者の方のご利用が多いですね。
患者さまへしっかりとした説明を行い、納得していただいた上で、治療に臨んでいただくことです。
日本は歯科に対する関心が低いので、口腔内環境を整えることが、身体の健康向上に繋がるということを、皆さんに伝えたいと思ったからです。
小さいころからみていたお子様が、先生みたいになりたい!と言って、しっかり勉強して歯学部に入りました。
これは嬉しかったですね。
セラミックによる補綴(ほてい)です。
限りなく隣接歯に近い色合いや、形を再現できるよう尽力しております。
滅菌において最も厳しいとされる、ヨーロッパ基準のクラスB規格のDACシステムを導入しております。
患者さまがより感染しにくい、衛生的な環境で治療を受けていただけます。
地域にしっかりと根差し、お口のホームドクターといえば、わかば歯科と言われるようになりたいです。
そしてより多くの信頼を得て、さらに良質な治療をお届けできるようにしていきます。
今までもこれからも、信頼関係を大事にし、わかりやすい説明、納得のいく治療を提供できるよう、邁進していきます。
口腔外科もしておりますので、親知らずなどの治療もお気軽にご相談ください。
基本情報 | |
---|---|
診療時間 | 10:00~13:00・14:30~19:30 (土9:00~13:00・14:30~17:00) |
住所 | 大阪府豊中市中桜塚2-23-9ヴェラーレ中桜塚1F |
アクセス | 阪急宝塚線 岡町駅から徒歩5分 |