矯正は眠れないくらい痛い?痛い理由、いつまで痛いのか、対処法を解説

矯正中は痛みによって「眠れない」「噛めない」「食べられない」と感じることがあります。

矯正中は、さまざまな理由でほとんどの人が痛みを感じており、矯正治療において痛みをゼロにすることは難しいです。

しかし、矯正による痛みは治療期間中ずっと続くものではなく、適切な対策を取れば軽減させることができます。

今回は、矯正が痛い理由、いつまで痛いのか、痛いときの対処法についてご紹介します。

この記事の結論

・矯正が痛い原因は歯が動くときの生体反応と矯正器具が口の中に当たること。
・歯が動く痛みは最大1週間ほどで治まる。
・矯正が痛いときは、矯正装置が物理的に当たって痛い場合はカバーする、歯科医院で調整してもらうなどしてたいしょする。

編集部おすすめ!マウスピース矯正8選
①hanalove
〜LINEで気軽に相談可能!アジア人に特化した治療を提供〜
②Zenyum
〜シンガポール初のスマイルコスメブランド「Zenyum」が日本上陸〜
③Oh my teeth
~原則、通院不要のマウスピース矯正~
④キレイライン矯正
~目立ちにくいマウスピース矯正!提携院も全国に拡大中!~
⑤スマイルトゥルー
~治療期間は最短3ヶ月!短期間で可能な歯列矯正~
⑥hanaravi
~矯正専門の医師が在籍!LINEで医療サポートチームがサポート~
⑦ウィスマイル矯正
~月額1760円から矯正が可能。 治療期間の相談もOKで最短3ヶ月~
⑧アットスマイル矯正
~費用目安は約30~60万円!前歯だけでなく奥歯の噛みあわせまで矯正できる!~

矯正が痛い理由


歯列矯正で痛みが出る原因は、主に2つあります。

  • 歯が動くときの生体反応
  • 矯正器具が口の中に当たる

歯が動くときの生体反応

矯正治療で歯を動かすときは、体中の骨に存在する「骨芽細胞=骨を作る」と「破骨細胞=骨を壊す」の生体反応を利用して歯を動かします。

矯正装置で継続した力を歯に加えると「破骨細胞」が歯の周りの骨を溶かすので歯が動き始めます。その際に痛みを感じる物質(プロスタグランジンE2)が作られるため、ジンジンとした鈍い痛みを感じます。

矯正装置が口の中に当たる

矯正器具は口を傷付けにくい形状になっていますが、口を動かしたときにブラケットの角やワイヤーの先などの矯正器具が口の中や舌に当たり痛みを感じることがあります。

また、歯が移動すると余ったワイヤーが矯正装置の最後尾から飛び出してくるので、ワイヤーの端が頬の粘膜に当たって痛いことがあります。

矯正装置が当たった所に傷や口内炎ができることもあり、さらに痛む原因となります。

いつまで続く?矯正の痛みが続く期間


歯が動く痛みで矯正が痛い場合は最大1週間ほどで治まりますが、矯正装置が物理的に当たって痛い場合は時間が経っても解決しにくいです。

歯が動く痛みは最大で1週間程度

歯が動く痛みは矯正装置の装着や調整をして3〜6時間後くらいから感じ始めますが、2〜3日目がピークで、1週間ほどで痛みは落ち着きます。

歯が動く痛みは調整の度に感じにくくなり、3〜6ヵ月ほどで調整後の痛みもほとんど感じません。

ただし体調不良やストレス、過労、寝不足、うつ状態などで身体の抵抗力が下がると、口の粘膜も敏感になり痛みを感じやすくなります。そのため、調整後の痛みを感じやすくなったり、装置が口内に当たる刺激で口内炎ができたりしていつもよりも痛いと感じることがあります。

矯正装置が口に当たる場合は時間が経っても解決しにくい

ワイヤーが出る、装置の端が引っ掛かるなどして矯正装置が口に当たって痛い場合は、歯が動く痛みとは違って時間が経っても解決しにくいため、原因となるところが当たらないように歯科医師に調整してもらうかカバーする必要があります。

特に矯正器具の違和感に慣れるまでは器具の凹凸が気になりやすく、当たって痛いと感じることがあります。

この場合は時間が経って装置に慣れてくると違和感が解消されて、装置が当たる痛みは少なくなります。

矯正が痛いときの対処法


矯正が痛いときは痛み止めを飲む、食事を工夫する、歯科医師に調整してもらうなど、痛みの原因に応じて対処します。

矯正治療は長い期間をかけて行うものであるため、痛くて辛い思いをするとモチベーションが下がり、治療を続けるのが難しくなってしまいます。痛みを覚えたら歯科医師に相談し、我慢し過ぎないことが大切です。

歯が動く痛みがある場合

歯が動くときに痛みがある場合は、まずは2~3日程度様子をみて、軽減しない場合は歯科医師に相談しましょう。

  • 痛み止めを飲む
  • 柔らかい食べ物を食べる
  • 歯に掛かる力を調整する

痛み止めを飲む

歯科医院で処方されたものか市販の痛み止めを飲みます。

ただし、痛みが強すぎるときには効きにくいことがあるため、自己判断で痛み止めの量を増やしたり、間隔を空けずに連続して服用したりしないようにしましょう。

柔らかい食べ物を食べる

矯正装置をつけたばかりのころや調整時などの痛みが出やすい時期は、柔らかい物や細かく切った物を少しずつ、ゆっくり噛んで食べると良いでしょう。

噛んだときに歯が当たることが刺激になって痛みを生じるため、おかゆ・うどん・豆腐・スープなど、噛むときに力が掛かりにくい食べ物を選ぶと痛みが軽減されます。

歯に掛かる力を調整する

痛みの感じ方には個人差があるため一概には言えませんが、歯が動く痛みが強すぎる場合は、歯に掛ける力が強すぎることがあります。

痛み止めを飲んでも効かない、眠れないなどして痛みが強すぎると感じたら、歯科医師に相談して歯に掛かる力を調整してもらうといいでしょう。

矯正装置が口の中に当たる場合

矯正装置が口の中に当たる場合は、ブラケットが触れないようにすることで痛みを抑えられます。

  • 歯科用シリコンを使用する
  • 歯科医院で装置をカバーしてもらう
  • 爪楊枝で飛び出ているワイヤーを引っ込める
  • 歯科医院で調整してもらう
  • 矯正装置の種類を変更する

歯科用シリコンを使用する

歯科医院で処方された歯科用シリコン(透明の粘土状ワックス)があれば、シリコンを小さくちぎって装置が当たる所や飛び出たワイヤーに着けてカバーします。

痛みを軽減する効果が高いですが水分に弱く外れやすいため、シリコンを着けるところはティッシュで拭くなどして、できるだけ乾燥した状態で装着します。

歯科医院で装置をカバーしてもらう

歯科用シリコンと同じように装置が当たるところに着けてカバーすることで痛みを緩和します。

歯科医院で装着するカバーには医療用ワックス、デュラシール、コモンベースレジンがあり、自分で着ける歯科用シリコンよりも外れにくいです。

爪楊枝で飛び出ているワイヤーを引っ込める

矯正装置を留めているワイヤーの端が飛び出ているときは、押し込められるようなら爪楊枝などで押し込んでみるのも1つの手です。

ただし、この処置は、ワイヤーの端で手を切ったり爪楊枝で歯茎を傷付けたりする危険があり、一時しのぎに過ぎません。最終的には歯科医師による適切な調整が必要です。

歯科医院で調整してもらう

歯科医院でワイヤーを切ってもらう、飛び出たワイヤーを押し込んでもらうなどして装置が当たらないように調整してもらいましょう。

矯正装置の種類を変更する

装置が口に当たる痛みが続いて耐えられない場合は、口に当たりにくい形状で歯が動く痛みが出にくい矯正装置に変更するのも選択肢のひとつです。

矯正装置はワイヤーを歯に着けるワイヤー矯正と透明なマウスピースを装着するマウスピース矯正があります。

ワイヤー矯正は装置が複雑で凹凸が多いため、ワイヤーが飛び出たり装置が当たったりするトラブルが避けられません。

一方、マウスピース矯正は表面が滑らかで凹凸がほぼ無いため、口内に当たって痛みが出るようなトラブルが起こりにくいです。

矯正が痛いときは我慢せず歯科医師に相談しよう


矯正治療は痛みを伴う治療ですが、強い痛みがある場合は我慢する必要はありません。

まずは2~3日程度様子を見て、強い痛みが続くようであれば歯科医師に相談し、適切に対処してもらうことが大切です。

また、ワイヤー調整を行った際は、力が強すぎていないか、ワイヤーの先端が頬の粘膜に刺さっていないか確認し、異常があればすぐに歯科医師に伝えましょう。

【関連記事】
キレイライン矯正で痛いと感じるのはどんなとき?対処法も解説します
インビザラインが痛いのはどんなとき?痛みがでるタイミング・痛いときの対処法をご紹介

まとめ


痛みが続くと矯正治療へのモチベーションが下がり、治療継続が難しくなったり思うような結果が得られなかったりします。矯正が痛いときには痛みの原因に応じて痛み止めの服用や歯科医師に相談するなどして適切に対処しましょう。

矯正装置には種類やメーカーによってさまざまな形状の装置があり、矯正を始める前に痛みの出にくいマウスピース矯正を選ぶのもおすすめです。

スマイルティース編集部おすすめのマウスピース矯正

マウスピース矯正は、マウスピースの取り外しが簡単であることや、透明で矯正していることを気づかれにくい点が特徴です。スマイルティースでおすすめのマウスピース矯正を紹介します。

キレイライン矯正

22,000円(税込)から始められる、経験豊富な歯科医師が監修を行うマウスピース矯正です。公式サイトには豊富に症例が掲載されています。

くわしくはこちら

Oh my teeth

LINEやビデオ通話を駆使した、原則として通院不要のマウスピース矯正です。料金体系が明確で安心して歯列矯正を始めることができます。

くわしくはこちら

スマイルトゥルー

width=1560
治療前のヒアリングが評判の歯列矯正です。お口の状態を丁寧にヒアリングし、最適な歯並びを提案してもらえます。

くわしくはこちら

ゼニュム

専用アプリを使用して、クリニックに通わなくても歯科医師から定期的にチェックを受けられるマウスピース矯正です。最低限の通院回数で理想的な歯並びが実現します。

くわしくはこちら

ホワイトライン

医師と相談して、希望の期間(最短3ヶ月)で治療を受けられるマウスピース矯正です。マウスピース矯正と同時にホワイトニングもできるので、歯並びを整えながら白く美しい歯を目指せます。

くわしくはこちら

hanaravi

継続率98.3%(※1)、平均通院回数が1.3回(※2)と挫折しにくいマウスピース矯正です。矯正専門の歯科医師が在籍しているため、自分に合った矯正方法を提案してもらえます。

※1.2021年4〜8月の渋谷院の患者を対象とした実績値
※2.中央値1回、2021年9月矯正完了の患者を対象とした実績値

くわしくはこちら

ウィスマイル矯正

月額1760円(4回の場合)からできるマウスピース矯正です。 治療期間の相談もOKで最短3ヶ月で実施できます。口ゴボやガミースマイルといった悩みをお持ちの方にも対応しています。

くわしくはこちら