リテーナー装着中は飲み物は飲めない?避けるべき飲み物と対処法とは

矯正治療終了後は、きれいになった歯並びを維持するためにリテーナーを装着することになります。リテーナーの装着を開始したばかりのころは、特に歯並びが元に戻ろうとする後戻りが起こりやすく、日中を含めて長時間の装着を指示されることが多いです。

日常生活でリテーナーを装着している際に気になることのひとつとして、飲み物を飲むときのリテーナーの取り扱いがあります。今回は飲み物を飲む際のリテーナーの取り扱いや、リテーナー装着時に避けた方がよい飲み物について解説します。

この記事の結論

・リテーナーを装着しているときに飲んでよいのは水のみ

・虫歯のリスクを高めたりリテーナーが着色したりする可能性がある飲み物は、リテーナー装着時には飲まない

・リテーナー装着時に水以外の飲み物を飲んだ場合は、早めに歯磨きをするなどして対応する

リテーナー装着中にOKな飲み物は水のみ

リテーナー装着中に水分補給は可能ですが、基本的に飲んでも問題がない飲み物は水のみです。

糖分は虫歯の原因となるので、糖分が少しでも含まれている飲み物は避けましょう。紅茶や緑茶などは、糖分が含まれていなければ虫歯のリスクはほぼありませんが、お茶に含まれる着色成分やポリフェノールでリテーナーに着色が起こるため飲まないほうがよいです。

特にマウスピースタイプのリテーナーは歯を覆う形状になっているため、飲み物の糖分や着色物質がマウスピースと歯の間に沈着しやすいです。

リテーナーの装着中にリテーナーが変形したり被せ物が必要なほどの大きな虫歯ができたりすると、リテーナーの種類や状態によっては作り直しが必要になります。費用がかかるだけではなく、リテーナーを作り直している間に歯並びが後戻りする恐れがあるため注意してください。

水以外の飲み物を飲むときにはリテーナーを外し、装着前に歯磨きを行いましょう。

リテーナー装着中に避けるべき飲み物

虫歯やリテーナーの着色・変形などを防ぐために、リテーナーを装着したまま水以外の飲み物を飲むのは避けましょう。避けるべき飲み物と起こりうるリスクについて、以下の表にまとめました。

飲み物の特徴 主な飲み物の種類 起こりうるリスク
酸性度が高い ・炭酸飲料
・スポーツドリンク
・栄養ドリンク
・黒酢ドリンク
・ワイン、梅酒 など
虫歯
糖分が含まれている ・炭酸飲料
・ジュース
・スポーツドリンク
・発泡酒、ビール など
虫歯
色が濃い ・緑茶、紅茶
・コーヒー
・ワイン など
リテーナー・歯の着色
湿度が高い ・暖かいお茶
・温度が高めの白湯 など
リテーナーの変形

酸性度が高い飲み物

酸性度が高い飲み物は虫歯のリスクを高めるため、リテーナーを装着したまま飲むのは避けるのが望ましいです。

飲食をすると口の中のpHは酸性に傾き、酸によって歯の表面にあるエナメル質が溶けやすい状態になります。

酸により歯が溶けるのが虫歯の始まりです。通常であれば唾液が酸を洗い流し、口の中のpHを中性に戻す自浄作用と呼ばれる作用が働きます。

しかし、酸性度が高い飲み物を習慣的に飲んでいると、口の中で歯が溶けやすい酸性の状態が続き虫歯のリスクが高まります。

リテーナーを装着しているときは唾液が口の中を循環しにくいため自浄作用が低下して虫歯になりやすいため、酸性度の高い飲み物には注意しましょう。

糖分が含まれている飲み物

リテーナーを装着したまま糖分の含まれている飲み物を飲むと、虫歯のリスクが非常に高くなります。

虫歯の原因になる細菌は、飲み物に含まれる糖分を分解して歯を溶かす酸を生成します。リテーナーと歯の間には糖分が停滞しやすく、歯を溶かす酸の量が増えやすいため、糖分が含まれている飲み物には注意しなければなりません。

フレーバーがついている水は、無色透明で糖質ゼロの表記がされていても、わずかに糖分が含まれていることが多いため気をつけましょう。食品表示法により、飲料100mlに含まれる糖分が0.5g未満はパッケージに「糖質ゼロ」と表記してもよい決まりです。

糖分がわずかでも含まれている場合は、虫歯のリスクを高めます。必ず成分表を見て、糖類・果糖ブドウ糖液などの糖分が含まれていないか確認しましょう。

色が濃い飲み物

色が濃い飲み物はリテーナーに着色することがあるため、装着したまま飲むのは避けましょう。

お茶やワインに多く含まれるタンニンなどのポリフェノールは着色の原因になります。特にマウスピースタイプのリテーナーは、透明なプラスチック製であるため着色が目立ちます。

色の濃い飲み物を飲むと、リテーナーの着色だけではなく歯への着色にも繋がるため気をつけましょう。

温度が高い飲み物

リテーナーを装着したまま温度の高い飲み物を飲むと、リテーナーが変形する可能性があるため避けてください。

着脱が可能なマウスピースタイプやプレートタイプのリテーナーは、大部分がプラスチックやレジンで作られており、熱により変形しやすい欠点があります。

何度以上で変形するかは、装置の種類や材質によって異なります。洗浄剤に使用する水の温度が40°くらいまでと決まっているものもあることから、40°以上の温度が高めの白湯などをリテーナーを装着したまま飲むのは控えましょう。

リテーナーの装着中に飲み物を飲みたいときの対処法

飲み会や外出時などで、リテーナーを装着したままやむを得ず水以外の飲み物を飲まなければならない場面では、以下のような対処法で虫歯や着色のリスクを抑えましょう。

  • できるだけ早めに歯磨きをする
  • リテーナーを洗浄する
  • ストローを使用する

できるだけ早めに歯磨きをする

リテーナーを装着したまま水以外の飲み物などを飲んでしまったときは、できるだけ早く歯を磨きましょう。

歯磨きをすることで、虫歯・着色の原因になる糖分やポリフェノールを除去できます。外出先でも歯磨きできるよう、リテーナーの装着期間は歯ブラシを持参するとよいでしょう。

歯磨きが難しい場合はうがいをして、できるタイミングで早めに歯磨きをすることをおすすめします。

リテーナーを洗浄する

リテーナーを装着したまま色が濃い飲み物などを飲んだときは、歯磨きと同時にリテーナーの洗浄をすると効果的です。リテーナーの洗浄方法には以下のようなものがあります。

  • 歯ブラシで擦る
  • 洗浄剤を使用する
  • 超音波洗浄機を使用する

歯ブラシを使うときは、外出先などで歯磨きをしたときにリテーナーも歯ブラシで擦るとよいでしょう。

ただし、リテーナーを歯ブラシで洗浄するときは歯磨き粉を使わないようにしてください。多くの歯磨き粉に含まれる研磨剤で、リテーナーのプラスチック部分に傷がつく恐れがあるためです。

また、リテーナーの変形を防ぐため、熱湯につけたり力を入れて擦るのも避けてください。歯ブラシでは落としきれない汚れや細菌を除去するためには、洗浄剤や超音波洗浄機の使用がおすすめです。

ストローを使用する

外出先などでリテーナーを外すことができず、歯磨きもできない場合などは、ストローを使用してリテーナーや歯に飲み物が触れないように飲みましょう。

普通に飲み物を飲むよりは、リテーナーや前歯部分への色素や糖分などの付着を防げます。ただし完全に防げるわけではないため、できるだけ早く歯磨きやリテーナーの洗浄をすることをおすすめします。

リテーナー装着中は飲み物にも気をつけながらきれいな歯並びを維持しましょう

リテーナーの装着期間は虫歯やリテーナーの着色・変形などを防ぐため水以外の飲み物を飲むときは注意しなければなりません。やむを得ずリテーナーを装着したまま飲んでしまった場合は、早めに歯を磨くなどして対応してください。

リテーナーの装着中は、飲み物にも気をつけながらきれいな歯並びを維持しましょう。

スマイルティース編集部おすすめのリテーナー洗浄アイテム

リテーナーの歯ブラシでは落としきれない汚れを、リテーナー洗浄剤や超音波洗浄機を使って洗浄して清潔に保ちましょう。

リテーナーシャイン

リテーナー専用に開発された顆粒タイプの洗浄剤です。漂白成分やタンパク質分解酵素による優れた洗浄力で、リテーナーの汚れや臭いを取り除きます。
Amazonでの購入はこちら
楽天での購入はこちら

シチズン 超音波洗浄器

超音波の振動で発生させた目に見えない気泡によって、手の届かない細かな部分の汚れを取り除きます。汚れの度合いによって5段階のタイマーが設定できて便利です。
Amazonでの購入はこちら
楽天での購入はこちら