研磨剤なしでホワイトニングできる歯磨き粉の成分と効果

ここでは、研磨剤は歯に良くないのか、ホワイトニング効果を示す歯磨き粉の効果について解説します。
・研磨剤が含まれている歯磨き粉は、正しく使用すれば歯を傷つけることはない
・ホワイトニング歯磨き粉は、歯についた着色を除去するものである
・歯そのものを白くしたい場合は、歯科医院でホワイトニングの施術を受ける
【おすすめのホワイトニング商品】
自宅でホワイトニングサロンと同じホワイトニング効果を得られる!
家庭用LEDホワイトニングマシン
デンタルラバー SUPER WHITE LV
【おすすめのセルフホワイトニングサロン】
ホワイトニングサロンの中でも圧倒的な通いやすさ!
思い切り笑顔になれる口元へ
ホワイトニングLipsy
目次
ホワイトニング歯磨き粉には、研磨剤なしと研磨剤ありのものがあります。両者の違いは以下の通りです。
研磨剤なしのホワイトニング歯磨き粉は着色汚れを吸着・除去する効果があり、デメリットはほとんどありません。
歯を研磨剤で削って落とすのではなく着色汚れを浮かせて落とすため、歯を傷つける心配がなく、安全にホワイトニングケアができます。
研磨材ありのホワイトニング歯磨き粉は、歯の表面の着色を強力に落とす効果はありますが、使い方によっては 可能性があります。
また研磨剤の成分がお口の中に残ってしまうと、歯ぐきに炎症が起きてしまうこともあります。
一部の大型スーパーやネット販売されている海外製の歯磨き粉は、
ただし、
大事なことは、使い方を間違えないことです。知覚過敏の症状がある方、歯周病や加齢で歯の根っこが露出している方、小さな子どもは研磨剤入りの歯磨き粉の使用は避けましょう。これは
ためです。上記に当てはまる方は、知覚過敏を抑える成分やフッ素が配合されている「研磨剤なし」のホワイトニング歯磨き粉を選択すると良いでしょう。
現在市販されている国産メーカーの歯磨き粉の多くは、研磨剤が含まれています。歯磨き粉のパッケージ裏の「清掃剤」の欄に以下のような成分が記載されていれば、研磨剤が入った歯磨き粉です。
ホワイトニング歯磨き粉は、飲食物やタバコのヤニで付着した黄ばみや黒ずみなどの汚れを落とすためのものです。
歯科医院で行うホワイトニングのように過酸化水素や過酸化尿素と呼ばれる薬剤を使用して歯を漂白するものではないため、効果は緩やかで即効性はありません。
ホワイトニング歯磨き粉と歯科医院のホワイトニングは、意味合いが違うので注意しましょう。
以下の成分が含まれている歯磨き粉には、
ホワイトニング歯磨き粉を選択する際は、パッケージに記載されている成分表を確認しましょう。
着色やヤニなどを除去する効果が期待でき、加えて歯をコーティングする作用もあり再着色を抑えます。
加えて殺菌作用もあり、歯肉炎・口臭・むし歯予防にも効果が期待できます。なお「ポリエチレングリコール」や「マクロゴール400」と成分表記されていることが多いです。
また、むし歯菌で歯の表面についた見えない傷の修復や、再石灰化を促進する作用もあり、むし歯予防に繋がります。
研磨剤なしのホワイトニング歯磨き粉には以下の効果が期待できます。
また、毎日使用することで飲食物やタバコなどによる着色汚れを防止することも可能です。
ホワイトニング前は、フッ素が入っていないホワイトニング歯磨き粉の選択をしましょう。フッ素にはむし歯予防の効果がありますが、歯の表面をコーティングする作用もあり、ホワイトニング効果が軽減する可能性があるためです。
歯科医院で行うホワイトニングは、過酸化尿素や過酸化水素といった成分が含まれています。これらは歯の表面の汚れや着色を分解したり、歯の表面のエナメル質と呼ばれる組織の構造を変化させて歯を白く見せたりする効果があります。
ホワイトニングには、自宅で行うホームホワイトニング・歯科医院で行うオフィスホワイトニング・自宅と歯科医院で行うデュアルホワイトニングがあります。
黄ばみや着色を落とすのは市販の歯磨き粉でも対応できますが、元の歯の色よりも白くしたいと思うのであれば、歯科医院でホワイトニングを受けることをおすすめします。
市販で販売されているホワイトニング用歯磨き粉は、黄ばみや黒ずみなど元の歯の白さに近づけるようにできています。そのため、歯を白くするためには歯科医院での施術が必要になります。
ただホワイトニング用歯磨き粉は、ホワイトニングをしたあとに使用すると歯の白さを長持ちさせることができるため、上手く活用すると良いでしょう。
研磨剤無配合で、低発泡のジェルタイプの歯磨き粉です。フッ化物が1450ppm配合されています。
歯や歯茎を傷つけることなく、しっかりと丁寧にブラッシングをすることができます。
特に知覚過敏症の方や、歯の根が露出してきた年配の方におすすめしたい歯磨き粉です。
研磨剤と発泡剤が無配合の、ジェルタイプの歯磨き粉です。
だだ、殺菌成分「塩酸クロルヘキシジン」が配合されていますので、クロルヘキシジンアレルギーの方は注意が必要です。