インビザラインが浮くのはなぜ?浮く原因と対処法を紹介

※本記事はプロモーションを含みます

インビザラインは、新しいものと交換した後などに浮くことがあります。浮いた状態が長期間続く場合は治療が計画通りに進まなくなることも考えられるため、アライナーチューイを噛んで正しく装着するなどして対処しなければなりません。

今回は、マウスピースが浮く原因や対処法についてご紹介します。

この記事の結論

・インビザラインは、交換のタイミングや治療計画と実際の歯の動きとのずれなどによって浮くことがある。

・前歯や奥歯は歯の形とマウスピースを歯に保持する力とのバランスによって1本だけ浮くことがある。

・アライナーチューイを噛む、マウスピースの装着時間を守るなどして対処するが、矯正医に相談して適切に対応することが大切。

編集部おすすめ!マウスピース矯正8選
①hanalove
〜LINEで気軽に相談可能!アジア人に特化した治療を提供〜
②Zenyum
〜シンガポール初のスマイルコスメブランド「Zenyum」が日本上陸〜
③Oh my teeth
~原則、通院不要のマウスピース矯正~
④キレイライン矯正
~目立ちにくいマウスピース矯正!提携院も全国に拡大中!~
⑤スマイルトゥルー
~治療期間は最短3ヶ月!短期間で可能な歯列矯正~
⑥hanaravi
~矯正専門の医師が在籍!LINEで医療サポートチームがサポート~
⑦ウィスマイル矯正
~月額1760円から矯正が可能。 治療期間の相談もOKで最短3ヶ月~
⑧アットスマイル矯正
~費用目安は約30~60万円!前歯だけでなく奥歯の噛みあわせまで矯正できる!~

インビザラインが浮く原因


インビザラインのマウスピースは交換のタイミングや治療計画と実際の歯の動きとのずれなどによって浮くことがあり、マウスピースが合わないことを”アンフィット”と呼びます。

アンフィットの原因には以下のようなことが考えられます。

  • マウスピースを交換した直後で歯にフィットしていないため
  • 装着時間が不十分であるため
  • アライナーチューイの使用が不十分であるため
  • 治療計画と実際の歯の動きにずれが生じたため
  • マウスピースが歪んでしまったため
  • マウスピースを保持しにくい歯の形をしているため
  • ゴム掛けの力が強いため

マウスピースを交換した直後で歯にフィットしていないため

マウスピースを交換した直後は、浮いたように感じることがあります。

インビザラインは1枚のマウスピースで歯を約0.25mm動かします。新しいマウスピースに交換した直後は、まだ歯が動いていないためマウスピースが浮いているように感じます。

2〜3日で歯が動き、マウスピースの浮きは気にならなくなります。ただし、明らかに1mm以上マウスピースが浮いている、または決められた装着日数の後半になってもフィットしない場合は矯正医に相談しましょう。

装着時間が不十分であるため

インビザラインは装着時間を1日22時間以上と定められています。装着時間が規定の時間に達しないと計画どおりに歯が動かず、少しずつマウスピースが合わなくなります。

初めのうちはズレもわずかであるため、違和感がないことがほとんどです。しかし、それが積み重なるとある日突然マウスピースが浮いてしまうため、装着時間を守ることは大切です。

アライナーチューイの使用が不十分であるため

アライナーチューイの使用が不十分であると、マウスピースが浮くことがあります。

アライナーチューイは長さ3〜4cmほどの丸太型の棒で、樹脂のようなものでできています。歯とマウスピースを密着させる役割で、マウスピース装着時に噛んで使用します。

アライナーチューイのー使用が不十分だと、歯が計画通りに動かずマウスピースが浮く原因になります。

治療計画実際の歯の動きにずれが生じたため

全体としてはマウスピースに浮きが無くても、一部分だけ歯が沈みこんでマウスピースが合わなくなる場合があります。

インビザラインでは事前に3Dスキャナーで治療計画を作成しますが、歯の形、装着方法、個人差などによって歯は計画どおりに動かないことがあります。

特に歯の移動量が多い部位は、部分的にアンフィットとなる確率が高い傾向です。

マウスピースが歪んでしまったため

夜の歯ぎしりや食いしばり、または取り外しの際にマウスピースにヒビが入るなど、何らかの原因でマウスピースが歪んで浮くことがあります。

目で見て明らかにマウスピースに歪みがある場合は、矯正医に相談しましょう。また、まれにマウスピースの作成段階や保管中に目に見えないくらいの歪みが生じることがあります。

マウスピースを保持しにくい歯の形をしているため

インビザラインは歯の形とマウスピースが歯を保持する力のバランスによって、1本または数本に渡って部分的に浮いてくることがあります。

インビザラインは歯の動きを正確にするため、歯の表面に歯と同じ色の歯科用レジンでアタッチメントという小さな突起をつけることがあります。小さくて目立ちにくいものですが、審美面を考慮して前歯にはアタッチメントを装着しないことがあり、歯にマウスピースを保持する力が弱くなるためアンフィットを起こしやすい傾向です。

特に前から2番目の歯は形態的な特徴からマウスピースが浮きやすい傾向です。八重歯も歯の根元にマウスピースの縁がフィットせずに浮くことがあります。

また、奥歯の高さが低いかアタッチメントが付いていないことでマウスピースを保持する力が足りずに浮くことがあります。

ゴム掛けの力が強いため

顎の位置や噛み合わせを整えるために上下のマウスピースに小さなゴムを掛けることがあります。ゴムの力が強すぎると、マウスピースが引っ張られて浮いてくることがあります。

インビザラインが浮くときの対処法


インビザラインが浮くときは、以下のように対処します。

  • アライナーチューイを正しく使用する
  • マウスピースの装着時間を守る
  • マウスピースの縁を指で押す
  • ひとつ前のマウスピースに戻す
  • 次のマウスピースを装着してみる
  • 矯正医に相談する

どの対応策を取るかは原因により異なるため、歯科医師と相談して決めるのが良いでしょう。ただし、インビザラインの基本であるアライナーチューイの使用や装着時間の厳守ができていない場合は自主的に改善しましょう。

アライナーチューイを正しく使用する

アライナーチューイの使用が不十分な場合は、マウスピース装着に正しく使用しましょう。

アライナーチューイは、マウスピースを歯にフィットさせるために使用するものです。部分的にマウスピースが浮いている場合は、歯列全体に満遍なくアライナーチューイを使用したあとに、追加で浮いている部分に重点的に使用すると多くの場合アンフィットが改善されます。

アライナーチューイを使わずにウスピースを噛みこんで装着すると、歯に負担がかかって痛みが出たりマウスピースが割れてしまったりする原因になります。

マウスピースを交換してから3日間は、特にアライナーチューイを使うようにしましょう。アライナーチューイを正しく使用することで歯の移動がより正確になり、治療が計画通りに進みます。

マウスピースの装着時間を守る

インビザラインでは、マウスピースの装着時間を1日22時間以上と定めています。もし装着時間を守れずマウスピースが浮いてきたら、きちんと規定の時間を守るように意識しましょう。

装着時間を十分に確保できればアンフィットが少しずつ改善する可能性がありますが、ずれが大きくなるほど装着時間を改善してもアンフィットが改善する確率が下がります。

装着時間を守ってもアンフットが改善しない場合は、計画の練り直しが必要になることがあるため歯科医師に相談してください。

マウスピースの縁を指で押す

八重歯や奥歯の根元にマウスピースの縁が浮いて当たって痛い場合は、マウスピースの縁を軽く指で押して内側に引っ込めてから装着すると浮きが軽減されることがあります。

マウスピースが折れるくらい押すと、縁が歯茎や唇に当たって痛くなったり矯正力が無くなったりするため注意が必要です。心配であれば歯科医師に相談し、調整してもらいましょう。

ひとつ前のマウスピースに戻す

新しいマウスピースに交換して装着日数の後半に差し掛かってもマウスピースが浮いている場合は、ひとつ前のマウスピース戻すと改善することがあります。

マウスピースの使用時間が短い、装着時にアライナーチューイを使わなかったなどは、歯の移動が不十分になり新しいマウスピースが浮いたように感じる原因のひとつです。

ひとつまえのマウスピースを2〜3日使ってから新しいマウスピースに交換すると、アンフィットが改善されることがあります。

次のマウスピースを装着してみる

装着時間やアライナーチューイの使用が適切なのに新しいマウスピースが浮いてはまらなかった場合は、さらに次のマウスピースを入れてみましょう。次のマウスピースがしっかりフィットする場合は、作成段階や保管中に歪みができてマウスピースが使えない可能性が高くなります。

この場合はマウスピースの装着予定が変更になるため、矯正医に報告して装着日数や診察を受けるかについて指示を仰ぎましょう。

自己判断で次に進むと、歯や顎に余計な負担が掛かったりしてトラブルを引き起こすことがあります。

矯正医に相談する

どの方法を取ってもアンフィットが改善されない、または1mm以上浮くなどして明らかに歯にはまっていない場合は、矯正医に相談しましょう。

別の矯正器具を使ったリカバリーやゴム掛けの力を弱くする対処や、場合によってはマウスピースの作り直しが必要です。

アンフィットの原因が患者の過失であると判断された場合は、マウスピースを作り直す際に費用が発生する可能性があります。マウスピースの作り直しは契約によって無料か有料かが異なり、1枚だけ作り直す場合は1枚につき10,000円が相場です。

無料の場合でもマウスピースを作り直せる回数や作り直しの上限回数を超えた場合の追加費用がいくらになるかは、契約内容によって異なります。

インビザラインが浮いたら適切に対応しましょう


インビザラインは、交換のタイミングや治療計画と実際の歯の動きとのずれなどによって浮くことがあります。インビザラインが浮いてきたら、まずはアライナーチューイを十分に使用しマウスピースの装着時間を守っているかを確認しましょう。

それでも不具合を感じた場合は、無理して使用せずすぐに矯正医に相談してください。

マウスピースを使った歯列矯正ならスマイルトゥルー


スマイルトゥルーは型取りしたデータを基に専門チームがアメリカでマウスピースをデザイン、日本の技工士が作成する高品質マウスピース矯正です。

審美面に影響を与える前歯に特化した部分的な矯正に向いており、予知性の高いコンピューターで治療後の状態をシミュレーションできるため、掛かる期間と費用が明確です。

インビザラインが約2ヵ月に1回の通院に対して、スマイルトゥルーは約2週間に1回通院して短いスパンで歯科医師のチェックを受けるので、アンフィットが生じたときも安心です。

スマイルトゥルー公式HPはこちら

スマイルティース編集部おすすめのマウスピース矯正

マウスピース矯正は、マウスピースの取り外しが簡単であることや、透明で矯正していることを気づかれにくい点が特徴です。スマイルティースでおすすめのマウスピース矯正を紹介します。

キレイライン矯正

22,000円(税込)から始められる、経験豊富な歯科医師が監修を行うマウスピース矯正です。公式サイトには豊富に症例が掲載されています。

くわしくはこちら

Oh my teeth

LINEやビデオ通話を駆使した、原則として通院不要のマウスピース矯正です。料金体系が明確で安心して歯列矯正を始めることができます。

くわしくはこちら

スマイルトゥルー

width=1560
治療前のヒアリングが評判の歯列矯正です。お口の状態を丁寧にヒアリングし、最適な歯並びを提案してもらえます。

くわしくはこちら

ゼニュム

専用アプリを使用して、クリニックに通わなくても歯科医師から定期的にチェックを受けられるマウスピース矯正です。最低限の通院回数で理想的な歯並びが実現します。

くわしくはこちら

ホワイトライン

医師と相談して、希望の期間(最短3ヶ月)で治療を受けられるマウスピース矯正です。マウスピース矯正と同時にホワイトニングもできるので、歯並びを整えながら白く美しい歯を目指せます。

くわしくはこちら

hanaravi

継続率98.3%(※1)、平均通院回数が1.3回(※2)と挫折しにくいマウスピース矯正です。矯正専門の歯科医師が在籍しているため、自分に合った矯正方法を提案してもらえます。

※1.2021年4〜8月の渋谷院の患者を対象とした実績値
※2.中央値1回、2021年9月矯正完了の患者を対象とした実績値

くわしくはこちら

ウィスマイル矯正

月額1760円(4回の場合)からできるマウスピース矯正です。 治療期間の相談もOKで最短3ヶ月で実施できます。口ゴボやガミースマイルといった悩みをお持ちの方にも対応しています。

くわしくはこちら


ALBA歯科&矯正歯科【PR】

月額2,900円※、最短3ヶ月でできるマウスピース矯正(インビザライン)です。 東京都と神奈川県に合計16院あるため、近隣にお住まいの方の利用がおすすめです。

初回からいきなり治療を開始することはなく、今の歯の状態を診断してから納得のいくプランを提案してくれます。相談は年中無休・無料で対応してくれるので、気軽に悩みを話しやすいでしょう。

マウスピース矯正はやりたいけど自分に合っているのか不安、そもそも矯正が必要なのか知りたいなどの悩みを持っている方は、ぜひ利用してみてください。

※コースによって月額料金は変動します

くわしくはこちら

【関連記事】
インビザラインで歯が動く仕組みを解説|治療の流れも紹介します
キレイラインとインビザラインの違いは?|適応症例や費用を徹底比較
インビザラインで失敗する6の理由と失敗したときの対処法を解説!
リテーナーが浮く理由とは?対処法や正しい装着方法を解説します