ホワイトニング歯磨き粉は白くなる?効果や成分について紹介!

市販のホワイトニング用歯磨き粉を使って歯を磨くと、本当に歯が白くなるのでしょうか?
今回は、ホワイトニング歯磨き粉の効果・成分や、歯医者で行うオフィスホワイトニング・ホームホワイトニングとの違い、日本製のホワイトニング歯磨き粉と、海外製のホワイトニング歯磨き粉の違いなどについて徹底解説いたします。

この記事の結論

・ホワイトニング歯磨き粉は着色汚れを除去・再付着を予防できる

・ホワイトニング歯磨き粉を選ぶ際は、成分に注目する

・本来の歯の色よりも白くしたいなら、歯科医院で行うホワイトニングがおすすめ

おすすめホワイトニングクリニック3選
①ホワイトエッセンス
~全国271医院以上!症例307万件以上の安心の実績~ ※2023年9月30日時点
②スターホワイトニング
~1回2,500円の安価な歯科医院ホワイトニング~
③ホワイトニング東京
~1回の通院で歯が白くなる東京のおすすめ医院~

ホワイトニング歯磨き粉の効果

ホワイトニング歯磨き粉は、薬効成分によって歯の表面についたステイン(着色汚れ)を除去したり、付きにくくしたりする効果が期待できる歯磨き粉です。

歯科医院で行うホワイトニングのような漂白成分は入っていないので、元の歯の白さ以上に白くすることはできません。

【関連記事】
市販のホワイトニング製品は効果がある?効果があるホワイトニング製品の選び方を解説

ホワイトニング歯磨き粉と他のホワイトニングの方法との違い

ホワイトニング歯磨き粉と歯科医院で行うホワイトニング、ホワイトニングサロンで行うセルフホワイトニングの違いについて紹介します。

歯科医院で行うホワイトニングとの違い

歯科医院のホワイトニングは着色を除去するだけでなく、歯そのものを白くできます。

過酸化水素や過酸化尿素などを使用しているため歯の内部の色素を分解します。これはホワイトニング歯磨き粉には含まれていない成分です。

歯科医院で行うホワイトニングは、3つの方法があります。

  • オフィスホワイトニング
  • ホームホワイトニング
  • デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニング

歯科医院でホワイトニング材を塗布し、光照射を行うことによって歯を白くする方法です。医薬品として認められているホワイトニング剤と医療機器を使用するため、1回の施術で効果を実感できます。

ホームホワイトニング

ホームブリーチングとも呼ばれます。歯科医院でホワイトニング用マウスピースを製作し、自宅でホワイトニング剤を使って歯を白くします。

製品によりますが、ホワイトニング剤を入れたマウスピースを毎日数時間ほど装着し、2週間ほど続けることで歯が白くなります。

オフィスホワイトニングのような即効性はありませんが、持続性はホームホワイトニングのほうが高いです。

【関連記事】
ホームホワイトニングの種類・メリットデメリット・効果・費用について徹底解説

デュアルホワイトニング

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングを組み合わせたホワイトニング方法です。
即効性と持続性を兼ね備えています。

ホワイトニングサロンのセルフホワイトニングとの違い

歯科医院ではなく、エステサロンなど行うホワイトニングです。ホワイトニングジェル等の塗布はセルフで行います。

また、歯科医院のホワイトニング剤とは成分が違うため、歯本来の色よりも白くできません。ホワイトニングサロンでは、食品添加物として使用される酸化チタン等をジェルに配合していることが多いです。

酸化チタンに光をあてると汚れや着色が反応して白くなり、歯の表面の着色やくすみをとることができます。ホワイトニング歯磨き粉よりも着色除去の効果は高いです。

【関連記事】
セルフホワイトニングおすすめグッズ20選!効果的なLEDや歯磨き粉などを紹介!
自分でできるホワイトニングを紹介!市販品と歯医者のホームホワイトニングを解説

ホワイトニング歯磨き粉の主な成分


ホワイトニング歯磨き粉は以下のような成分が含まれており、着色汚れを落とす手助けをします。

ホワイトニング歯磨き粉の主な成分

  • ポリリン酸ナトリウム(STP)
  • マクロゴール
  • 薬用ハイドロキシアパタイト

ポリリン酸ナトリウム(STP)

ポリリン酸ナトリウムは、着色汚れを落としやすくする色素分解酵素
の一つです。また、着色除去と同時に歯をコーティングし、汚れや着色が再び付着しないよう予防します。

マクロゴール

マクロゴールは、歯についた着色やヤニなどを溶かし、汚れを落としやすくする
作用があります。「ポリエチレングリコール」や「マクロゴール400」と成分表記されていることもあります。

以下の成分も着色汚れの溶解除去効果が期待できます。

  • PEG(ポリエチレングリコール)
  • ピロリン酸ナトリウム
  • メタリン酸ナトリウム
  • PVP(ポリビニルピロリドン)

薬用ハイドロキシアパタイト

薬用ハイドロキシアパタイトは、歯の汚れを吸着して除去しやすくする効果があります。

歯の微細な傷を修復・再石灰化し、表面の凹凸を埋めてコーティングすることで、着色や外的刺激から守り、さらにプラークをつきにくくします。

研磨剤に注意

研磨剤は汚れを落とすことはできますが、強い力で歯を磨くと歯の表面が傷つき、かえって汚れがつきやすくなってしまいます。

また、エナメル質が薄くなり、象牙質の黄色い色が透けて見えるようになると黄ばんだ歯に見えてしまいます。
研磨剤成分は以下の種類があります。

研磨剤成分

  • 無水ケイ酸(シリカ)
  • 炭酸カルシウム
  • 含水ケイ素(タルク)
  • 炭酸水素ナトリウム(重曹)
  • 水酸化アルミニウム

研磨剤入りの歯磨き粉を使用する場合は、なるべく優しい力で磨くようにしましょう。粒子の細かい研磨剤の方が、歯を傷つけにくいです。特に電動歯ブラシを使う場合は歯面を傷つけやすいため、研磨剤なしの歯磨き粉がおすすめです。

【関連記事】
ホワイトニングパウダーで歯を白くできる?成分比較と正しい使い方を解説!
ホワイトニングスポンジの効果や危険性を詳しく解説!口コミとおすすめも紹介!

海外製のホワイトニング歯磨き粉の効果

海外製の歯磨き粉には「過酸化水素」や「過酸化尿素」などの成分が含まれていることがあります。

これは、歯科医院で行うオフィスホワイトニングやホームホワイトニングでも使用する成分です。歯を漂白できる成分で、本来の歯の色以上に白くなる効果が期待できます。

ただ、正しく使用しないと歯や歯茎を傷める可能性があるため、日本では市販の歯磨き粉に入れてはいけないと、薬機法で決められています。

海外製ホワイトニング歯磨き粉の注意点

海外旅行のお土産をもらったり、ショッピングサイトで購入したりなど、海外のホワイトニング歯磨き粉を入手した場合は注意が必要です。

日本人は欧米人とはエナメル質の厚さや柔らかさが違い、傷つきやすいです。また、歯質やホワイトニング効果には個人差があります。

過酸化水素や過酸化尿素は強い薬剤なので、痛みやしみが出ることがあります。海外製のホワイトニング歯磨き粉を使って違和感を感じた場合は、すぐに使用を中止してください。そのまま使用を続けると危険なこともあります。妊娠中や授乳中は使用しないようにしましょう。

【関連記事】
ホワイトニングペンの効果はどのくらい?日本製と海外製の違いや使い方を徹底解説!

歯の着色を防ぐ7つの方法


着色汚れを防ぐには、以下の方法があります。

  • 食事に気をつける
  • 水を飲んでから飲食する
  • ガムを噛んで唾液を分泌させる
  • なるべく早くうがいや歯磨き
  • タバコを控える
  • 歯の磨き方に気をつける
  • 歯科医院でクリーニング

食事に気をつける

着色の原因は、飲食物によるものがほとんどです。以下の飲食物を控えることで着色を予防できます。

  • コーヒー・紅茶・緑茶・赤ワイン
  • カレー・チョコなど色の濃い食べ物
  • 酸性の物(お酢・ポン酢・炭酸飲料など)

水を飲んでから飲食する

上記の食べ物や飲み物を控えるのは難しいという方は、先に水を飲んで歯を湿らせてから飲食すると良いでしょう。歯が乾燥してると着色しやすくなります。

ガムを噛んで唾液を分泌させる

唾液には殺菌作用や汚れを落とす作用があります。ガムを噛んで唾液を分泌させると、着色予防効果が期待できます。

なるべく早くうがいや歯磨き

着色しやすいものを飲食した後はなるべく早く口をゆすぐようにしましょう。できれば歯磨きまで行うとよいです。

タバコを控える

タバコに含まれるタールは黒褐色であり、着色のもとです。タールが歯の内部に沈着することで、いわゆる「ヤニ汚れ」につながります。喫煙直後には、お口のなかを水で洗い流すようにしましょう。

歯の磨き方に気をつける

着色を予防するためには、歯磨きの方法にも工夫が必要です。以下の手順で磨きましょう。

1・はじめは歯磨き粉を付けずに歯を磨き、汚れを落とします。
2・その次に、歯磨き粉をつけて薬用成分を行き渡らせるよう磨きます。やさしい力加減(100~200gのブラッシング圧)でおこないます。
3・最後に水で口内を一回だけ軽くゆすぎます。なるべく薬効成分を洗い流さないように、かるくゆすぐようにしましょう。

【関連記事】
歯ブラシで行うホワイトニングケアの効果と方法を解説!

歯科医院でクリーニング

歯科医院で行う「PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)」で、歯の表面のプラークや着色を取り除くことができます。汚れを除去した後に歯面をツルツルに磨き上げてくれるので、着色しにくい口内環境を作ることができます。

まとめ

ホワイトニング歯磨き粉は、歯科医院で行うホワイトニングのような漂白成分は入っていないので、元の歯の白さ以上に白くすることはできません。しかし、歯の表面についたステインを除去しやすくしたり、着色汚れを付きにくくしたりする効果が期待できます。

うまくホワイトニング歯磨き粉を取り入れて歯本来の白さをキープしましょう。

おすすめのホワイトニング歯磨き粉

シュミテクト トゥルーホワイト

ホワイトニング作用がありながら、歯がしみるのも防ぐ効果が期待できる歯磨き粉です。
研磨剤は無配合なので、安心して使用できます。

「STP(ポリリン酸ナトリウム)」が配合されているのが特徴で、STPが汚れを浮かび上がせ、ブラッシングで除去しやすくする効果が期待できます。

Amazonでの購入はこちら

楽天での購入はこちら

ルシェロホワイト/GC

清掃剤の「Lime粒子」と薬用成分「ポリエチレングリコール(PEG)400」を配合し、歯の着色汚れを落としやすくする効果が期待できる歯磨き粉です。

研磨剤(清掃剤)は配合されていますが、ナノサイズなので歯を傷つけにくい点が特徴です。

歯科材料を製造販売している会社が販売する、歯医者さんもおすすめの商品です。

Amazonでの購入はこちら

楽天での購入はこちら