クリアコレクトってどんな矯正?治療内容や気になる料金を解説

マウスピース矯正ブランドに「クリアコレクト」があります。名前を聞いたことがある方やどのような内容なのか気になっている方は多いのではないでしょうか。そこで今回はクリアコレクトの特徴や料金プラン、治療の流れを解説します。
・クリアコレクトは耐久性・耐着色性や違和感ないつけ心地のマウスピースを使用した矯正治療である
・料金はプラン内容や適応部位の違う3つのプランから選ぶことができる
・クリアコレクトは3Dシミュレーションを使って治療計画を立てることができる
編集部おすすめ!マウスピース矯正9選
①hanalove
〜LINEで気軽に相談可能!アジア人に特化した治療を提供〜
②Zenyum
〜シンガポール初のスマイルコスメブランド「Zenyum」が日本上陸〜
③Oh my teeth
~原則、通院不要のマウスピース矯正~
④キレイライン矯正
~目立ちにくいマウスピース矯正!提携院も全国に拡大中!~
⑤スマイルトゥルー
~治療期間は最短3ヶ月!短期間で可能な歯列矯正~
⑥ホワイトライン
~「より早く、より良い品質で、より安く患者様に届けたい」完全国内生産のマウスピース矯正~
⑦hanaravi
~矯正専門の医師が在籍!LINEで医療サポートチームがサポート~
⑧ウィスマイル矯正
~月額1760円から矯正が可能。 治療期間の相談もOKで最短3ヶ月~
⑨アットスマイル矯正
~費用目安は約30~60万円!前歯だけでなく奥歯の噛みあわせまで矯正できる!~
目次
クリアコレクトとは、2006年にインプラントの老舗メーカーであるストローマン社が開発した信頼性、安全性の高いマウスピース矯正ブランドです。マウスピース矯正ブランドで世界シェア率No.1である「インビザライン」に次ぐ実績を誇っています。
ではこのクリアコレクトはどのようなマウスピース矯正ブランドなのか特徴を解説します。
クリアコレクトは、
マウスピースは「ClearQuartz」と呼ばれる新素材から作製されています。3層構造になっていて外側は硬く内側は柔らかい素材なので、食いしばりや歯ぎしりに対する耐久性と汚れに強い耐着色性があります。厚さ0.762mmのポリウレタン素材を使用しているため、適度にしなやかで優れた装着感が魅力です。
クリアコレクトの
矯正に使用されるマウスピースは、歯だけを覆って歯ぐきにはかからないように設計されているものが多いです。しかしクリアコレクトのマウスピースは、歯ぐきに2㎜ほどかかるように設計されカットしています。この形状よってマウスピースの密着感や保持力が高まり、歯を理想的な位置に動かすための矯正力が伝わりやすくなると考えられます。
エンゲイジャーと呼ばれる白い突起物を歯の表面に付けることで、マウスピースがより歯に固定されます。マウスピースだけで捉えるには難しい形状や位置の歯にエンゲイジャーを用いることで、効率的に歯を動かすことができます。
クリアコレクトのマウスピースは
装着時に口元のボリュームが出ることもありません。マウスピースの表面には光沢が出ないよう加工がしてあります。クリアコレクトには3つの料金プランがあります。料金や導入している料金プランはクリアコレクトを取り扱っている歯科医院によって異なります。詳しい内容は電話やホームページでご確認ください。
クリアコレクト FLEX |
クリアコレクト ONE |
クリアコレクト UNLIMITED |
|
プラン内容 | 必要な分だけマウスピースを作製 | 最長1年間で歯並びを改善 | 5年間の治療計画でマウスピースを無制限に製作できる |
適応部位 | 前歯のみの軽度な症例 | 前歯、奥歯を含めた全ての歯 | 前歯、奥歯を含めた全ての歯 |
クリアコレクト FLEXは
マウスピースは作製した数だけ費用を支払うことになります。矯正終了後の歯並びが戻ってしまう後戻りを防ぐための保定リテーナー代は別途必要となります。医院によって異なりますが、クリーニングなどのサービスについても行った分の支払いが必要です。
軽度な前歯の症例に向けたプランで、奥歯の矯正も必要な症例には対応していません。自分の理想とする歯並びになった、通うのが難しくなったなどの理由で途中で終了することが可能です。
クリアコレクト ONEは
前歯、奥歯を含めた全ての歯が適応ですが、1年間で改善が見込める症例がよいでしょう。1年間で24回までのマウスピースの作製が可能です。矯正治療終了後の保定リテーナーの料金が1回分含まれています。
クリアコレクト UNLIMITEDは、
保障期間の5年間は、保定リテーナーの作製までが含まれています。保証期間中であれば自由に矯正治療の中断や再治療を開始することができますが、長期間の中断は治療終了までが長引く恐れがあります。矯正治療終了後は、後戻りを防止するため保定リテーナーの使用がおよそ2年間必要になります。
クリアコレクトの治療の流れを解説します。治療内容や流れはクリアコレクトを取り扱っている歯科医院によって多少異なる場合はあります。
初診では今後のマウスピース矯正を行うにあたって治療計画を立てるために必要な
カウンセリングでは歯並びに関する悩みなどを聞き、クリアコレクトの特徴や料金といった治療に関する説明をします。視診やレントゲン撮影によって現状の歯並びを確認します。歯型の採取に関しては、スキャナーを搭載している歯科医院では歯をスキャンする方法での型取りが可能です。
レントゲンや歯型のデータから
最終的な歯並びやおおよその治療期間を予測することができます。治療計画に基づき製作されたマウスピースが渡され、矯正治療が開始されます。1~2週間ごとに新しいマウスピースに交換します。治療経過を確認するための通院が必要になります。
矯正治療が終了した後は、歯が元の位置に戻ろうとする後戻りが起こりやすくなっています。後戻りを防ぐ装置であるリテーナーを装着する必要があります。
クリアコレクトの特徴や料金プランについて解説しました。クリアコレクトは独自のマウスピースの形状で効率的に歯を動かし、目立たず行える矯正が魅力です。
クリアコレクトを検討の方はまずはクリアコレクトを取り扱っている歯科医院にご連絡ください。
マウスピース矯正は、マウスピースの取り外しが簡単であることや、透明で矯正していることを気づかれにくい点が特徴です。スマイルティースでおすすめのマウスピース矯正を4つ紹介します。
22,000円(税込)から始められる、経験豊富な歯科医師が監修を行うマウスピース矯正です。公式サイトには豊富に症例が掲載されています。
LINEやビデオ通話を駆使した、原則として通院不要のマウスピース矯正です。料金体系が明確で安心して歯列矯正を始めることができます。
月々3,000円、最短3ヶ月で利用できるマウスピース矯正です。国家資格を持つ歯科技工士が、高品質なマウスピースを国内で自社製造しています。
治療前のヒアリングが評判の歯列矯正です。お口の状態を丁寧にヒアリングし、最適な歯並びを提案してもらえます。