【徹底解説】イタリア製歯磨き粉マービスの特徴|海外製歯磨き粉の違いや注意点を解説

イタリア発のデンタルケアブランド、MARVIS(マービス)の歯磨き粉をご紹介します。名前だけ聞いたことがある方やパッケージを見たことがある方も多いのではないでしょうか。また海外製と日本製の歯磨き粉では一体何が違うのが合わせて解説します。
ホワイトニングするなら歯医者さんでの医療ホワイトニングがおすすめ!
↓ホワイトエッセンスは一回で2〜3段階も白さがアップします!
結果の出るおすすめホワイトニングクリニック3選
①ホワイトエッセンス
~全国271医院以上!症例307万件以上の安心の実績~ ※2023年9月30日時点
②スターホワイトニング
~1回2,500円の安価な歯科医院ホワイトニング~
③ホワイトニング東京
~1回の通院で歯が白くなる東京のおすすめ医院~
・マービスはイタリア・フィレンツェ発祥のデンタルケアブランドで歯磨き粉は7種類のフレーバーから選べる
・海外の歯磨き粉には日本では歯磨き粉に配合するのが禁止されているホワイトニング成分である酸化水素や過酸化尿素が含まれている
・無カタラーゼ症の方は酸化水素が配合されている歯磨き粉は避けること
目次
イタリア製の歯磨き粉マービスの特徴を解説します。
海外では歯並びや歯の白さへの意識が高く、そのようなイタリアで30年以上の長い間親しまれてきました。歯磨き粉の開発・製造において動物実験を行っていないことも特徴のひとつです。
日本で人気が高いフレーバーでさわやかなミントの香りがさわやかです。歯科医院でのホワイトニング後のアフターケアとしてもおすすめです。
ミントとジャスミンの香りが華やかな気分にさせてくれます。こちらも日本で人気のフレーバーで紫のパッケージが印象的です。
ペパーミントが口の中に広がり長時間さわやかな息が続きます。歯磨き粉にすっきりとした爽快感を求める方におすすめです。
ミントの中にジンジャーのスパイシーな風味を感じられる歯磨き粉です。ほんのり温かいジンジャーの効果で歯ぐきのマッサージにもおすすめです。
日本ではあまり見かけないミントにシナモンを配合した歯磨き粉です。シナモンが好きな方はもちろん、変わった歯磨き粉を試してみたいと考えている方にもおすすめです。
アクアティックという名前の通り海を連想させる青いパッケージの歯磨き粉です。フレッシュなミントで爽快感が得られます。
良質なハーブを厳選して生産するアマレリ社とのコラボレートした歯磨き粉です。抗炎症作用があるハーブであるリコラスを配合しています。
以上の7種類に加えて数量限定のフレーバーも発売されるので、お好みに合ったフレーバーが見つかるはずです。
日本の歯磨き粉では見かけないようなスタイリッシュなパッケージが見るたびにテンションが上がり歯磨きの時間が楽しくなりそうです。歯磨き粉を置いて生活感を出したくないという方にもおすすめです
また以前は歯質を強化するといわれているフッ素が配合されていませんでしたが、マービス発祥のイタリアではフッ素配合の歯磨き粉が製造されています。日本では現在の製品から移行されるのに時間がかかるといわれています。
歯磨き粉の箱に「+XYLITOL」と記載されているものはフッ素が配合されたマービスです。フッ素が無配合の歯磨き粉をお探しの方には現在日本で販売されているマービスがおすすめです
イタリアではドラッグストアやデパートなど比較的どこでも手に入れやすい商品です。
日本では店舗で販売されている他にも、マービス日本公式サイトや各種オンラインショップで購入できます。容量は75mlと25mlの2種類から選べるので、使用感に不安がある方やいろいろなフレーバーを試してみたい方は25mlを購入することもおすすめです。
最近では現地に行かなくてもインターネットや店舗で手軽に海外の歯磨き粉を手に入れられるようになりました。
海外の歯磨き粉はホワイトニング効果が高いという話を聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。そこで海外と日本の歯磨き粉では何が違うのか解説します。
これらのホワイトニング成分は歯の色素を分解して漂白する作用があります。
日本では薬事法などの承認が下りておらず、歯磨き粉に配合することは許されていません。歯科医院でのホワイトニングや歯科医師の指導の下自宅で行うホームホワイトニングでは酸化水素や過酸化尿素の成分が使用されています。
日本の歯磨き粉のホワイトニングと書かれているものも多いが、研磨剤で着色を除去する意味合いといえます。
日本では2017年に歯磨き粉に1500ppmを上限としたフッ素を配合することが許可されました。以前は1000ppmが上限で、現在でも1000ppm前後のフッ素量の歯磨き粉が多く見られます。
海外の歯磨き粉を使用する際に注意が必要なことを解説します。
無カタラーゼ症とは酸化水素を分解するカタラーゼが先天的に欠乏しており、酸化水素を分解できずに体内に残り壊疽性潰瘍を引き起こします。過酸化尿素は酸化する過程で酸化水素に変化するので無カタラーゼ症の方は酸化水素同様、過酸化尿素が配合されている歯磨き粉の使用は控えましょう。
日本人の歯の表面のエナメル質は欧米や中南米の方と比べ薄く、ホワイトニング成分の刺激を感じやすく染みるような症状が出る場合があります。
歯ぐきや唇などの粘膜に痛みが出る、かぶれるのような症状が出た場合には使用を中止しましょう。
イタリア発祥のデンタルケアブランドであるマービスの特徴について解説しました。またマービスのような海外の歯磨き粉は使用するときの注意点や日本の歯磨き粉とは違いがあることがわかりました。
マービスを購入するときはそのことを理解し正しく使いましょう。
おすすめのマービスの歯磨き粉をご紹介します。
日本の歯磨き粉にも含まれる研磨剤入りの歯磨き粉です。おしゃれなパッケージでプレゼントにも最適です。
少しの甘みと苦みが混ざり合った大人なフレーバーです。良質なハーブを使用した歯磨き粉を試してみてください。