出っ歯を削ることで治せる?歯を削るデメリットと出っ歯への対処法

出っ歯になると見た目が良くないため、コンプレックスを持つ方もいらっしゃると思います。出っ歯を改善する場合、一般的には歯列矯正をイメージすることが多いのですが、その前段階の処置として出っ歯を削ることもあります。
では、出っ歯を削ることによって、どのようなメリットが得られるのでしょうか。反対に、歯を削ることによるデメリットはないのでしょうか。出っ歯の改善法と併せてご紹介します。

この記事の結論

・出っ歯は削って治すことはできない

・矯正治療の過程でスペースを確保するために出っ歯を削ることがある

・出っ歯には様々な治療法がある

編集部おすすめ!マウスピース矯正8選
①hanalove
〜LINEで気軽に相談可能!アジア人に特化した治療を提供〜
②Zenyum
〜シンガポール初のスマイルコスメブランド「Zenyum」が日本上陸〜
③Oh my teeth
~原則、通院不要のマウスピース矯正~
④キレイライン矯正
~目立ちにくいマウスピース矯正!提携院も全国に拡大中!~
⑤スマイルトゥルー
~治療期間は最短3ヶ月!短期間で可能な歯列矯正~
⑥hanaravi
~矯正専門の医師が在籍!LINEで医療サポートチームがサポート~
⑦ウィスマイル矯正
~月額1760円から矯正が可能。 治療期間の相談もOKで最短3ヶ月~
⑧アットスマイル矯正
~費用目安は約30~60万円!前歯だけでなく奥歯の噛みあわせまで矯正できる!~

出っ歯を削ってスペースを確保する方法

歯列矯正をおこなう場合、歯と歯の間のスペースが十分ではないときに、歯と歯の間を少しだけ削る(ストリッピングと言います)ことがあります。歯列矯正のスペースを確保する場合、専用のやすりやバーが用いられます。

専用のやすりで削る

歯列矯正のスペースを確保するときに、歯と歯の間に専用のやすりを挟んで歯を削ることがあります。やすりには手動のものと電動のものがあります。やすりの太さによって、歯を削る量が調整可能です。

細いバーで削る

歯を削る際に用いられるタービンという機械に、細いバーを付けて削る方法もあります。専用のやすりで削るよりは早いのですが、タービンの音が怖い人もいます。虫歯を削るときよりもかなり細いバーを用いて慎重に削るのが特徴です。

ディスクで削る

タービンの先に円盤状の丸くて薄いディスクを装着し、歯と歯の間にディスクを差し込み、歯を削ることもあります。ディスクにはいろいろな厚みがあるため、歯の削る量を調整することが可能です。バーの場合と同様、タービンの音が怖いという人もいます。

出っ歯を削ることのメリット

出っ歯を削るメリットとしては、以下のようなものがあります。

  • 歯のかみ合わせを整えられる
  • ブラックトライアングルを目立たなくさせられる
  • 歯列を崩れにくくする

歯のかみ合わせを整えられる

出っ歯を適度に削ることによって、歯並びを整えられることがあります。ただし、トゥースサイズレイシオ(歯列の調整をする際の評価基準)によっては、理想的なかみ合わせにはできないこともあります。

ブラックトライアングルを目立たなくさせられる

出っ歯の両サイドを適度に削り、そのうえで歯列矯正をおこなった場合、ブラックトライアングル(歯と歯肉の間にできる三角形の隙間)を目立たなくさせることが可能となります。

歯列を崩れにくくする

出っ歯を削ったうえで適切な歯列矯正をおこなった場合、左右の歯と歯が点ではなく面で接するようになります。その結果、矯正を終えた後も歯列が崩れにくくなるため、良い歯並びを維持することが期待できます。

出っ歯を削ることのデメリット

出っ歯を削るデメリットには以下のようなものがあります。

  • 見た目が不自然になる
  • 知覚過敏になる恐れがある
  • 虫歯を発症する可能性が高くなる
  • しゃべりにくくなることもある
  • 削った歯は再生しない

見た目が不自然になる

出っ歯を削ることで、歯全体のバランスが悪くなると、見た目が不自然になる可能性があります。特に前歯の場合、歯の根元は太く、先に行くにしたがって細くなるという構造をしています。
そのため、歯を削ることのみによって歯並びを整えようとした場合、左右の歯で厚みが異なることとなり、見た目が不自然になってしまうのです。

知覚過敏になるリスクがある

歯の表面には、歯を守るためのエナメル質があります。ところが、歯を削ってエナメル質が失われ、その下にある象牙質がむき出しになると、知覚過敏などのトラブルを招く可能性が高くなります。

虫歯を発症する可能性が高くなる

歯を削ることで、歯を守ってくれているエナメル質が失われると、虫歯を発症する可能性が高くなります。特に日本人は民族的にエナメル質が薄いとされているため、歯を削ることはなるべく必要最小限にすることが重要です。

しゃべりにくくなることもある

いったん歯を削ってしまうと、再度削らなくてはならなくなることも多く、結果としてしゃべりにくくなったり、ものを噛みにくくなったりすることがあります。

削った歯は二度と再生しない

いったん歯を削ってしまうと、二度と再生することはありません。そのため、できるだけ歯を削る量は最低限にとどめ、その他の方法で出っ歯を矯正することがおすすめです。

削る以外の出っ歯の改善法

歯を削る以外の出っ歯の改善法としては、マウスピースを装着することや、裏側矯正をおこなうこと、外科的手術をおこなうこと、出っ歯を削ってセラミックをかぶせることなどがあげられます。

  • マウスピースを装着する
  • 裏側矯正をおこなう
  • インプラントを併用する
  • 外科的手術
  • セラミックを被せる

マウスピースを装着する

歯列矯正用のマウスピースを装着することで、出っ歯を改善することが期待できます。ですが、ワイヤー・ブラケット(歯列矯正に用いる専用の器具)を用いる場合よりも、改善に時間がかかることが一般的です。
マウスピースは付けたり外したりできるため、歯磨きをしやすいというメリットがあるものの、つけ忘れないようにするなど、自分でしっかりと管理することも必要となります。

裏側矯正をおこなう

ワイヤー・ブラケットを装着することによって、裏側から矯正をおこなうと、出っ歯を改善することが期待できます。ただし、ワイヤー・ブラケットをオーダーメイドで作成する必要があるため、表側矯正に比べると治療費が高くなります。
ですが、歯の裏側から矯正をおこなうため、目立たないというメリットがあります。ブラケットを見られるのに抵抗があるという方におすすめの施術法です。

インプラントを併用する

ワイヤー・ブラケットの装着と並行してインプラント治療をおこなうことで、ワイヤー・ブラケットだけで矯正をおこなうケースよりも、治療効率を高めることが可能です。
また、インプラントを利用した場合、複雑な出っ歯であっても改善できる可能性があります。ただし、インプラントをおこなう際に手術が必要となるため、費用が高くなるというデメリットがあります。

外科的手術

骨格が原因となっている出っ歯の場合、歯を動かす矯正治療では限界があります。そのような場合、外科的手術をおこなうという方法もあります。
外科的手術の後に矯正治療をおこない、歯並びを微調整することが一般的です。骨格が原因となる出っ歯を改善する唯一の方法ではありますが、手術が必要となるため、身体への負担が大きいというデメリットもあります。外科的手術も矯正治療も保険診療となるため、経済的負担は少ないです。

セラミックをかぶせる

出っ歯を削ったうえで、セラミックをかぶせることによって、見た目を改善することが可能です。また、出っ歯を抜いてしまい、セラミック製の差し歯を装着するという方法もあります。
歯を削ったり抜いたりして、セラミックをかぶせるだけの治療であるため、治療期間が短いというメリットがあります。ですが、歯の寿命が短くなるという大きなデメリットがあることも知っておかなければなりません。

まとめ

出っ歯を削るという方法だけで、歯並びを改善したり、見た目を良くしたりする方法はあまりお勧めできません。なぜなら、削ってしまった歯は二度と再生しないからです。
あくまでも歯を削るのは、歯列矯正をおこなう際のスペースを確保するためです。必要最低限だけ歯を削り、そのあとに矯正治療をおこなうことが、一般的な出っ歯の改善法となっています。
出っ歯を改善する方法としては、ほかにもマウスピースや裏側矯正といった安全な方法があげられています。出っ歯を改善するなら、まずは歯科医に相談したうえで、自分に合った改善法を選びましょう。

スマイルティース編集部おすすめのマウスピース矯正

マウスピース矯正は、マウスピースの取り外しが簡単であることや、透明で矯正していることを気づかれにくい点が特徴です。スマイルティースでおすすめのマウスピース矯正を紹介します。

キレイライン矯正

22,000円(税込)から始められる、経験豊富な歯科医師が監修を行うマウスピース矯正です。公式サイトには豊富に症例が掲載されています。

くわしくはこちら

Oh my teeth

LINEやビデオ通話を駆使した、原則として通院不要のマウスピース矯正です。料金体系が明確で安心して歯列矯正を始めることができます。

くわしくはこちら

スマイルトゥルー

width=1560
治療前のヒアリングが評判の歯列矯正です。お口の状態を丁寧にヒアリングし、最適な歯並びを提案してもらえます。

くわしくはこちら

ゼニュム

専用アプリを使用して、クリニックに通わなくても歯科医師から定期的にチェックを受けられるマウスピース矯正です。最低限の通院回数で理想的な歯並びが実現します。

くわしくはこちら

ホワイトライン

医師と相談して、希望の期間(最短3ヶ月)で治療を受けられるマウスピース矯正です。マウスピース矯正と同時にホワイトニングもできるので、歯並びを整えながら白く美しい歯を目指せます。

くわしくはこちら

hanaravi

継続率98.3%(※1)、平均通院回数が1.3回(※2)と挫折しにくいマウスピース矯正です。矯正専門の歯科医師が在籍しているため、自分に合った矯正方法を提案してもらえます。

※1.2021年4〜8月の渋谷院の患者を対象とした実績値
※2.中央値1回、2021年9月矯正完了の患者を対象とした実績値

くわしくはこちら

ウィスマイル矯正

月額1760円(4回の場合)からできるマウスピース矯正です。 治療期間の相談もOKで最短3ヶ月で実施できます。口ゴボやガミースマイルといった悩みをお持ちの方にも対応しています。

くわしくはこちら