キレイライン矯正は安い?その理由と気になる料金を解説

マウスピース矯正を行なっているキレイライン矯正は「2万円(税込22,000円)から始められる」というキャッチコピーのもと、低価格な治療が実現できるよう努めています。
そこで今回はキレイライン矯正の気になる料金と、低価格でも高品質な治療を実現できる理由について解説します。
・キレイライン矯正の費用目安は、およそ23.1~41.8万円(税込)である
・料金プランは都度払い・コース払いの2種類から選択できる
・料金プラン以外に初回検診料・再診料やリテーナー費用、必要に応じてキレイライン以外の追加治療の費用がかかる
編集部おすすめ!マウスピース矯正8選
①hanalove
〜LINEで気軽に相談可能!アジア人に特化した治療を提供〜
②Zenyum
〜シンガポール初のスマイルコスメブランド「Zenyum」が日本上陸〜
③Oh my teeth
~原則、通院不要のマウスピース矯正~
④キレイライン矯正
~目立ちにくいマウスピース矯正!提携院も全国に拡大中!~
⑤スマイルトゥルー
~治療期間は最短3ヶ月!短期間で可能な歯列矯正~
⑥hanaravi
~矯正専門の医師が在籍!LINEで医療サポートチームがサポート~
⑦ウィスマイル矯正
~月額1760円から矯正が可能。 治療期間の相談もOKで最短3ヶ月~
⑧アットスマイル矯正
~費用目安は約30~60万円!前歯だけでなく奥歯の噛みあわせまで矯正できる!~
目次
歯並びの症状によって治療回数や治療期間も変わるため、それに伴って料金も大きく異なります。
治療で必要になる料金には、
があります。キレイライン矯正の費用は主にマウスピースの料金で、治療回数によって使用するマウスピースの数が変わるため金額が異なります。キレイライン矯正の費用は、すべての提携クリニックで一律です。提携クリニックで必要な費用は、初回検診や再診料、また必要に応じて行われる追加治療に関するもの、リテーナー費用などです。金額は提携クリニックによって異なります。
※追加治療はキレイライン矯正の一環ではなく、患者様のご要望や症状により歯科医師の判断のもと行われる「クリニックによる追加治療」です。詳細は、提携クリニックに直接ご確認ください。
各料金プランの特徴・料金を表にまとめました。
都度払い | コース払い | |
---|---|---|
特徴 | マウスピースを作成するたびに料金を支払う | 治療コースの回数ごとにまとめて料金を支払う |
料金 | ・初回22,000円(税込)
・2回目以降1回につき55,000円(税込) |
・4回コース:176,000円(税込)→1.1万円(税込)お得
・7回コース:319,000円(税込)→3.3万円(税込)お得 ・10回コース:462,000円(税込)→5.5万円(税込)お得 |
コース払いはまとめて支払う分、都度払いより総額がお得です。すべての料金プランにホワイトニング剤1本以上の費用が含まれています。(16歳未満の方へのホワイトニングは推奨していないため、年齢によってはホワイトニング剤のお渡しがない可能性があります。)
キレイライン矯正の料金プラン以外にも、必要に応じて以下のような追加料金が必要になります。
これらの追加料金は、各提携クリニックによって金額が異なります。なお、拡大床、IPR、抜歯、虫歯治療などの処置はキレイライン矯正の一環ではなく、患者様のご要望や症状により歯科医師の判断のもと行われる「クリニックによる追加治療」です。対応可否や詳細は、提携クリニックに直接ご確認ください。
具体的な金額は予約画面でご確認ください。
初回検診の内容 |
---|
・レントゲンや歯並び・咬み合わせ・顔の写真撮影(設備は提携クリニックによって異なります)
・歯科医師による診察・カウンセリング ・キレイライン矯正が適応可能かどうかの診断 ・治療法についての説明 ・治療にかかる費用や期間の説明 |
受診する際は保険証を持参しましょう。本人確認のために保険証が必要です。
予約の前日・当日のキャンセルや無断キャンセルには、
具体的な金額はクリニックにご確認ください。
拡大床とは歯列を頬側に広げるための装置で、歯を並べるためのスペースを確保する目的で使用します。
歯科医師の診断のもと、必要に応じてIPR・抜歯・虫歯治療が行われます。これらの処置には追加料金が必要になります。
IPRとは、歯を並べるスペースを確保する目的で、歯の側面を健康に支障のない範囲で削合する処置です。
また、抜歯、虫歯治療の処置には対応していない提携クリニックもあります。詳細はクリニックへご確認ください。
矯正終了後は、歯が元の歯並びに戻ろうとする後戻りが起こります。後戻りを防いで矯正後の歯並びを固定するために、リテーナー(保定装置)の製作費用が必要です。
リテーナーは3種類あり、料金は以下の通りです。歯科医師が症状やライフスタイル、食いしばりや歯ぎしりの有無などを考慮して、適切なものを提案してくれます。
リテーナーの種類 | 特徴 | 利用期間 (素材メーカー調べ) |
料金 |
---|---|---|---|
マウスピース型 | 透明で樹脂製のマウスピースを装着する | およそ24ヶ月 | 上下セットで22,000円(税込) |
プレート型 | 内側のプラスチックのプレートを、歯の表面のワイヤーで固定する | 半永久的 | 上下セットで66,000円(税込) |
ワイヤー型 | 上下の前歯12本の裏側に接着した細いワイヤーで固定する | およそ36ヶ月 | 上下セットで66,000円(税込) |
マウスピース型リテーナーは、6回以上のコースを契約した方には無料提供されます。プレート型・マウスピース型のリテーナーは提携クリニックによっては取り扱いがありません。
※使用状況により12ヶ月程度で再製作が必要になる場合もあります。変形・破損が生じた場合は、お早めに新しいリテーナーの再製作をおすすめします。再製作は6,600円(税込)~となります。マウスピース型リテーナーの再製作費用は、提携クリニックによって異なります。
※歯石や虫歯によるリスクを防ぐため、3ヶ月毎の歯のクリーニングならびに3年毎のワイヤー型リテーナーの交換(いずれも有料)を必ず行ってください。
追加購入を希望する方は、1本2,200〜3,300円(税込)程度の追加料金が必要です。ホワイトニング剤の料金や種類は提携クリニックによって異なります。
※16歳未満の方へのホワイトニングは推奨していないため、年齢によってはホワイトニング剤のお渡しがない可能性があります。
マウスピースを自身の不注意で紛失・破損した場合は、
キレイライン矯正は歯並びに悩むひとりでも多くの方が治療を通じて自信を持ち、自分らしく笑顔になってほしいと考えています。その考えに賛同した歯科医師の協力のもと、
キレイライン矯正がリーズナブルな料金を可能にしている理由は以下の通りです。
「金銭面で矯正治療を諦めてもらいたくない」という歯科医師の協力により、
歯科医師は低価格な治療を提供するため、利益を減らしてまでも矯正治療を望む方のため協力しています。キレイライン矯正では、
そのため、製造コストと小売価格を抑えることができ、高品質かつ低価格なマウスピースが提供できます。キレイライン矯正は見た目に大きく影響する前歯を重点的に矯正するため、治療期間や通院回数が少なくて済みます。
により、患者様に負担してもらう料金を抑えることができます。キレイライン矯正は歯並びで悩む方をひとりでも多く救うため、リーズナブルな料金で治療できるよう努めています。
キレイライン矯正に興味がある方は、お近くの提携クリニックにご相談ください。
マウスピース矯正は、マウスピースの取り外しが簡単であることや、透明で矯正していることを気づかれにくい点が特徴です。スマイルティースでおすすめのマウスピース矯正を紹介します。 LINEやビデオ通話を駆使した、原則として通院不要のマウスピース矯正です。料金体系が明確で安心して歯列矯正を始めることができます。 専用アプリを使用して、クリニックに通わなくても歯科医師から定期的にチェックを受けられるマウスピース矯正です。最低限の通院回数で理想的な歯並びが実現します。 医師と相談して、希望の期間(最短3ヶ月)で治療を受けられるマウスピース矯正です。マウスピース矯正と同時にホワイトニングもできるので、歯並びを整えながら白く美しい歯を目指せます。 継続率98.3%(※1)、平均通院回数が1.3回(※2)と挫折しにくいマウスピース矯正です。矯正専門の歯科医師が在籍しているため、自分に合った矯正方法を提案してもらえます。 ※1.2021年4〜8月の渋谷院の患者を対象とした実績値スマイルティース編集部おすすめのマウスピース矯正
キレイライン矯正
22,000円(税込)から始められる、経験豊富な歯科医師が監修を行うマウスピース矯正です。公式サイトには豊富に症例が掲載されています。Oh my teeth
スマイルトゥルー
治療前のヒアリングが評判の歯列矯正です。お口の状態を丁寧にヒアリングし、最適な歯並びを提案してもらえます。ゼニュム
ホワイトライン
hanaravi
※2.中央値1回、2021年9月矯正完了の患者を対象とした実績値