「歯列矯正で本当に歯並びは良くなるのかな?」「痛みはないのかな?」
歯列矯正をするか迷っている方は気になってしまいますよね。
そんな疑問を解消すべく、スマイルティースでは実際に行った方に体験談をインタビューしています!
今回は20代の女性に歯列矯正の体験談を伺いました。
検討している方はぜひ参考にしてみてください!
今回のインタビュー相手
26歳から歯列矯正と円錐切除手術さん
20代の女性。
ブログ
歯列矯正をしようと思ったきっかけ
歯列矯正前の歯の状態と、歯列矯正をしようと思った理由を教えてください。
一番の理由は、全力で笑えないことでした。
そのほか、手で隠す癖・口を開けれない・口内炎ができやすい・歯磨きしにくいというのも気になっていました。
歯列矯正の種類
歯列矯正の方法やクリニックの選び方
どのように数ある歯列矯正方法やクリニックから一つに選びましたか?
歯列矯正方法とクリニックを選んだ決め手
その歯列矯正方法やクリニックを選んだ決め手を教えて下さい。
最初は安かったからです。
透明にしようか迷いましたが、最近のものは透明にしなくてもそこまで目立たないと聞いて、なおさら決め手になりました。
どれくらいで効果を実感し始めたか
歯列矯正をはじめて、どれくらいの期間で効果を実感しはじめましたか?
歯列矯正を行った期間
今で七か月目です。
デコボコだった歯はきれいに前に出て並んでいます。
抜歯した部分はこれから埋めていくので、まだ何年かは矯正生活です。
歯列矯正の痛み
痛みを感じたり、口内が傷ついたりすることはありましたか?
矯正スタートして一週間くらいに口内炎ができ始めました。
たぶん人より口内炎がひどすぎるタイプで、そこから口内中にできて、寝れないくらい痛く、毎日が苦痛で仕方なかったです。
ご飯も咬み合わせが悪いからうまく食べれないし飲み物も痛いし、やめたくなりました。
ただ、痛すぎてタバコはやめられました。笑
対策は、歯医者さんでレーザー、ビタミンサプリ、口内炎パッチ、塗り薬、うがい薬などです。
日常生活で不便に感じたこと
食事制限など日常生活をする上で大変だったことはありましたか?
ラーメンが噛めません。
また、歯がある程度整うまでは、分厚いものでないと噛めないです。
歯列矯正後の日々の暮らしの変化
歯列矯正をして日々の暮らしにどんな変化がありましたか?
日に日に並んでいくのでうれしいです!
今矯正してるからこそ、歯並び悪いんだよね、と今まで言えなかったことが打ち明けられるようになりました。
歯列矯正を行った時期
その後歯列が気になるかどうか
歯列矯正を検討している方へ
最後に歯列矯正を検討している人にメッセージをお願いします。
歯並びを気にしてうまく笑えなかったりする人は、本当に世界観が変わるのでやってみるべきです。
料金も安くはないですし、めんどくさいと思いますし、2~3年もかかるの?と思うかもしれないですが、何もせずに過ごしても2~3年は経ちます。
それなら、何年かしてから全力で笑えたほうが絶対得だと思います。
医療ローンもあるので、迷ってる方は調べてみてください。
26歳から歯列矯正と円錐切除手術さんありがとうございました!