裏側矯正とは?裏側矯正の特徴や種類・費用・治療期間について解説

歯の裏側に矯正装置をつける裏側矯正(リンガル矯正)は、表側からは装置がほとんど見えません。
芸能人を始め、お仕事の関係などで矯正装置が見えてしまうことに抵抗がある方や、見た目を気にされる方などに人気がある矯正方法です。
この記事では、
してきます。・裏側矯正とは、歯の裏(舌)側に矯正装置をつける歯列矯正方法
・メリットは装置が目立たないこと、デメリットは高額なことなど
・裏側矯正に向いている歯並びと、向いていない歯並びがある
おすすめのマウスピース矯正4選
~目立ちにくいマウスピース矯正!圧倒的な症例の実績!~
~原則、通院不要のマウスピース矯正~
~月々3,000円から始められる歯列矯正~
~治療期間は最短3ヶ月!短期間で可能な歯列矯正~
です。
よばれます。
通常の表側矯正(マルチブラケット矯正/ワイヤー矯正)は、歯の表側にブラケットと呼ばれる装置を接着して、ワイヤーで歯を動かしていく矯正方法です。
これを歯の裏側で行っているのが、裏側矯正です。
表側矯正と比較した、裏側矯正のメリットデメリットを解説していきます。
また、唾液がいつも循環しているため自浄作用が働き、比較的虫歯になりにくいです。
裏側に装置をつけるため、特に
歯の裏側に装置がついているため、
ことがあり、結果的に後戻りがしにくくなります。ことがありますが、裏側矯正ではこのような心配がありません。
患者さま一人ひとりにあうオーダーメードの矯正装置を作製するため、技工料が高額になります。
歯の表側は平らな部分が多くつるつるしているので、矯正装置を取り付けやすのですが、
そのため、裏側矯正では患者さまにあったオーダーメードの装置をまず作製することが多いです。割高な裏側矯正専用の装置を使用すると、結果的に矯正費用が高くなります。
また裏側矯正は技術的に難しく
ことが多いです。歯を動かす期間は、歯並びによってバラつきがありますが
ことが多いです。
ただ、
である可能性もあります。また、お口の状況によって治療期間に差があり、歯並びのガタツキが大きい方は治療期間が長く、部分矯正の場合は短期間(数か月程度)であることが多いです。
歯を動かした後には、歯を安定させ後戻りを防ぐための保定期間が1~3年ほどかかります。
舌に装置があたりやすくなるため
ことがあります。1か月ほどで発音に慣れる方が多いですが、個人差があります。
歯の裏側をご自身で目視しながら清掃することは難しく、毎日のブラッシングに時間がかかってしまいます。
です。裏側矯正で適応外となるのは、骨格に問題があり外科手術が必要な症例です。
しかし、
裏側矯正は、前歯を後退させる治療に向いています。
また、
です。
詳しくは歯科医院でご相談ください。
していきます。
矯正装置は、一人ひとりの歯並びやアプローチ方法などによって変わることがあります。
また矯正歯科によって、導入しているシステムが異なることがありますので、詳しくは歯科医へご相談ください。
昔からある裏側矯正装置です。
「フジタブラケット」、「カーツブラケット」などさまざまな矯正装置があります。
ワイヤーを装着する溝(スロット)が3か所あるブラケットや、規格が違うものなど
歯並びのガタツキが大きい歯列不正にも対応可能である、細かい調整ができるので自然なかみ合わせを作りやすいといったメリットがあります。
従来の装置に比べ、違和感や痛みが少ないです。
日本の会社が作製している、セルフライゲーション(自己結紮)タイプの、裏側矯正システムです。
従来の結紮(ブラケットとワイヤーを金属線などで固定する)を必要としない装置で、
します。ブラケットの構造により、
口腔内での作業時間が従来の装置よりも短い、治療期間が短縮される、矯正による歯の痛みが少ないといったメリットがあります。
です。
日本の会社が作製していて、スムーズにスライドが開閉し壊れにくいといったメリットがあります。
カスタムメイドタイプの裏側矯正装置です。
です。
装置はドイツで作製されるため、
のセルフライゲーションタイプ矯正システムです。
3Dスキャンされた歯型から、デジタルでセットアップモデルを計画し、完全オーダーメイドの装置を製作します。
見えない矯正である、裏側矯正のメリットやデメリットについてご紹介しました。
装置が舌に当たりやすいため、
矯正装置の見た目を気にして表側からの治療をためらっている方は、裏側矯正を検討してみてはいかがでしょうか。
マウスピース矯正は、マウスピースの取り外しが簡単であることや、透明で矯正していることを気づかれにくい点が特徴です。スマイルティースでおすすめのマウスピース矯正を4つ紹介します。
22,000円(税込)から始められる、経験豊富な歯科医師が監修を行うマウスピース矯正です。公式サイトには豊富に症例が掲載されています。
LINEやビデオ通話を駆使した、原則として通院不要のマウスピース矯正です。料金体系が明確で安心して歯列矯正を始めることができます。
月々3,000円、最短3ヶ月で利用できるマウスピース矯正です。国家資格を持つ歯科技工士が、高品質なマウスピースを国内で自社製造しています。
治療前のヒアリングが評判の歯列矯正です。お口の状態を丁寧にヒアリングし、最適な歯並びを提案してもらえます。