出っ歯には2種類ある|種類にあった治療法を選ぼう!

出っ歯とは歯科用語で「上顎前突」といわれ、上あごや上の前歯が前に突出している状態です。見た目だけではなく、かみ合わせに影響がでたり口呼吸になるなどの不具合が生じます。
出っ歯には種類があり、その種類にあった治療法を選ぶことが重要です。
・出っ歯は歯の傾斜が原因でなる歯性と、あご骨の位置が原因でなる骨格性の2種類にわかれる
・歯性の出っ歯の治療法はセラミック審美歯科法、ワイヤー矯正、マウスピース矯正、インプラント矯正の4種類
・骨格性の出っ歯の治療は外科的手術が必要になる場合がある
編集部おすすめ!マウスピース矯正9選
①hanalove
〜LINEで気軽に相談可能!アジア人に特化した治療を提供〜
②Zenyum
〜シンガポール初のスマイルコスメブランド「Zenyum」が日本上陸〜
③Oh my teeth
~原則、通院不要のマウスピース矯正~
④キレイライン矯正
~目立ちにくいマウスピース矯正!提携院も全国に拡大中!~
⑤スマイルトゥルー
~治療期間は最短3ヶ月!短期間で可能な歯列矯正~
⑥ホワイトライン
~「より早く、より良い品質で、より安く患者様に届けたい」完全国内生産のマウスピース矯正~
⑦hanaravi
~矯正専門の医師が在籍!LINEで医療サポートチームがサポート~
⑧ウィスマイル矯正
~月額1760円から矯正が可能。 治療期間の相談もOKで最短3ヶ月~
⑨アットスマイル矯正
~費用目安は約30~60万円!前歯だけでなく奥歯の噛みあわせまで矯正できる!~
出っ歯は原因によって大きく2種類に分けられます。しかし、2種類が混合している場合もあるので、歯科医院で正しい診断を受けましょう。
上の前歯が前方に大きく傾いている場合をいいます。または、上と下の前歯が両方傾いている場合もあります。歯の傾斜からなる出っ歯は幼いころの指しゃぶりや、舌で前歯を押すといった悪習癖にもとづいてなるといわれています。
歯が傾斜していて唇がめくれてしまうので、口が閉じづらく口呼吸になってしまいます。口呼吸は口の中の乾燥や口臭、口の中の細菌の増殖によりむし歯や歯周病リスクが高まる原因になります。
上あごの過成長により大きさが下あごに比べて大きく前に突出している場合をいいます。または下あごが成長不足で上あごに比べて小さく後退している場合もあります。上あごが突出していて、下あごが後退していることもあります。骨格が原因でなる出っ歯は遺伝的要因が大きいといわれています。
骨格性の出っ歯も歯性の場合と同じく、口が閉じづらく口呼吸になりやすいです。また、特に下あごが後退している場合は顎関節に負担がかかりやすく、顎関節症を引き起こすことがあります。
出っ歯は原因によって2種類にわかれることを解説しましたが、出っ歯の種類によって治療法は異なります。まずは、出っ歯の原因が歯性なのか骨格性なのか診断してもらったうえで、治療法を選択します。
出っ歯の原因である傾斜した歯を正常な向きにする治療法は4種類あります。
歯の傾きが大きい場合には適応にならないこともあります。
歯を移動させるスペースを確保するため、抜歯が必要になる場合があります。
マウスピースは取り外し可能ですが、装着時間を決めたり外しているときの保管など自分で管理する必要があります。
固定源になるネジのようなものを埋め込むため、麻酔をしての処置があります。
まずは歯科医院でカウンセリングや検査を行い、治療を選択します。
骨格に原因がある出っ歯は、矯正治療の他に外科的手術が必要な場合があります。また、成長期である小児のときに治療を始めることで効果的に矯正することができます。
基本的には
セラミック審美歯科法は歯の傾斜を改善することはできますが、上あごの位置を移動することはできません。矯正後のよい結果が得られないため、選択されない場合が多いです。
上あごの過成長が原因で矯正治療だけでは難しいと診断された場合は、上あごの骨を一部切り後方に引っ込める手術が行われます。
外科的手術と矯正治療を組み合わせて行うことで、大きな効果が期待できます。
そうすることで、上下のあごのバランスが整った、理想的な歯並びやかみ合わせにすることができます。
成長期に治療を行うことで、あごの成長をある程度コントロールすることができます。成長期の治療であごの成長がコントロールできれば、将来外科的手術をしなければならないリスクを軽減できると考えられます。
上あごの過度の成長を抑制するための治療は、ヘッドギアとよばれる装置をつかうものがあります。上あごの骨の成長を抑制し、下あごとのバランスを整えます。
下あごの成長が不十分で出っ歯だという場合は、バイオネーターやアクチバートルと呼ばれる装置をつかいます。下あごの成長を促し、正しいかみ合わせの位置に誘導します。
マウスピース矯正は、マウスピースの取り外しが簡単であることや、透明で矯正していることを気づかれにくい点が特徴です。スマイルティースでおすすめのマウスピース矯正を4つ紹介します。
22,000円(税込)から始められる、経験豊富な歯科医師が監修を行うマウスピース矯正です。公式サイトには豊富に症例が掲載されています。
LINEやビデオ通話を駆使した、原則として通院不要のマウスピース矯正です。料金体系が明確で安心して歯列矯正を始めることができます。
月々3,000円、最短3ヶ月で利用できるマウスピース矯正です。国家資格を持つ歯科技工士が、高品質なマウスピースを国内で自社製造しています。
治療前のヒアリングが評判の歯列矯正です。お口の状態を丁寧にヒアリングし、最適な歯並びを提案してもらえます。